蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000198988 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
学校で活かすいじめへの解決志向プログラム 個と集団の力を引き出す実践方法 |
著者名 |
スー・ヤング/著
黒沢 幸子/監訳
|
書名ヨミ |
ガッコウ デ イカス イジメ エノ カイケツ シコウ プログラム コ ト シュウダン ノ チカラ オ ヒキダス ジッセン ホウホウ |
著者名ヨミ |
スー ヤング |
出版者 |
金子書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
20,199p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7608-2165-5 |
ISBN13 |
978-4-7608-2165-5 |
分類 |
375.2
|
件名 |
生徒指導 いじめ |
内容紹介 |
従来のいじめアプローチを変革する! 単なる問題解決に終始するのではなく、児童・生徒と教師の潜在能力を引き出し、安全で幸せな学校へと導く「解決志向」の具体的な実践方法を紹介。コピーして使える記録用紙なども収録。 |
著者紹介 |
イギリス、ハル大学修士号取得。教師を経て独立。解決志向の実践に関するコンサルタントとして活動。いじめ防止コーディネーター。 |
注記 |
原タイトル:Solution‐focused schools |
内容細目
-
1 日本型おもてなしの源流と特徴
3-22
-
Abdulelah Al‐alsheikh/著
-
2 文化的文脈価値と二重価値創造プロセスモデル
一流懐石料理店における主客価値創造を中心に
23-49
-
Mark E.Parry/著
-
3 おもてなしにおける場の生成
51-72
-
相島 淑美/著
-
4 ソーシャル・プロダクトに対する消費者行動の変容に関する研究
75-94
-
平岩 英治/著
-
5 チャリティ・クラウドファンディングの日中比較研究
コミュニケーションと共感の視点から
95-116
-
段 送爽/著
-
6 協働による社会的課題の解決とikigaiの発見
117-140
-
湯川 寛学/著
-
7 成長する中小企業におけるダイナミック・ケイパビリティの考察
研究開発型ニッチトップ中堅企業の事例から
143-162
-
桑山 政明/著
-
8 日本型リレーションシップ・マーケティングにおける信頼と共感の醸成
馴染み・継続・協働で育む関係性
163-183
-
出野 和子/著
-
9 営業起点による事業変革
経営危機からのV字回復事例に見る新しい営業の役割
185-201
-
本下 真次/著
-
10 マーケティング授業におけるPBL型演習授業の教育実践
非構造化された課題における学修プロセス
205-231
-
山本 誠一/著
-
11 芸術文化観光専門職大学における臨地実務実習の展開
PALAR視点からのリフレクション
233-254
-
辻村 謙一/著
-
12 日本型マーケティングを考える
教育・研究のダイナミズム
255-271
-
佐藤 善信/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023750961 | 県立図書館 | 675.04/サト/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 善信 本下 真次 相島 淑美 山本 誠一
前のページへ