蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のおばけ話 民話と伝説呪いの巻物 1
|
著者名 |
神戸 淳吉/編著
須田 寿/画
|
著者名ヨミ |
カンベ ジュンキチ スダ ヒサシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2006.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610221317 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
日本のおばけ話 民話と伝説呪いの巻物 1 |
著者名 |
神戸 淳吉/編著
須田 寿/画
|
書名ヨミ |
ニホン ノ オバケバナシ ミンワ ト デンセツ ノロイ ノ マキモノ |
著者名ヨミ |
カンベ ジュンキチ |
叢書名 |
民話と伝説呪いの巻物
|
叢書巻次 |
1 |
版 |
改訂版 |
出版者 |
偕成社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-03-512510-5 |
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
雪むすめ、船ゆうれい、佐賀のばけねこほか、身の毛のよだつ話、こわい話、ユーモラスで人情味のあるおばけの話、おそろしい仇討ちにまつわる伝説など、多彩でゆたかな、想像力あふれる日本の民話と伝説を18話収録する。 |
著者紹介 |
1920年東京都生まれ。日本大学専門部社会科卒業。日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員。同人誌『豆の木』創刊後、文筆生活に入る。著書に「大仏建立物語」「ファーブル」など。 |
内容細目
-
1 ひとつ目の牛鬼
10-19
-
-
2 のっぺらぼう
20-26
-
-
3 耳なし芳一
27-45
-
-
4 かみそりぎつね
46-55
-
-
5 ろくろ首
56-70
-
-
6 水ぐもの糸
71-75
-
-
7 山うばとこども
76-84
-
-
8 船ゆうれい
85-91
-
-
9 うるしとりと竜
92-101
-
-
10 ものをいうふとん
102-109
-
-
11 えんま大王のつかい
110-118
-
-
12 おばけ車
119-125
-
-
13 雪むすめ
126-141
-
-
14 野根山のおおかみばば
142-148
-
-
15 かっぱのかたうで
149-155
-
-
16 佐賀のばけねこ
156-173
-
-
17 徳尾の森の大入道
174-180
-
-
18 安珍と清姫
181-193
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021226683 | 県立図書館 | 913.6/カンヘ/06.2 | 書庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の怪ぶつ話
木暮 正夫/編著…
村井正誠・須田寿展 : 中村彝賞記…
村井 正誠/[画…
こわさ120%超怪談!!4
神戸 淳吉/文,…
こわさ120%超怪談!!2
神戸 淳吉/作,…
こわさ120%超怪談!!1
神戸 淳吉/作,…
まぼろしの花がさいた : 二千年ま…
神戸 淳吉/作,…
歩もうともに手をつないで : 愛の…
神戸 淳吉/作,…
食べてはいけないお菓子
神戸 淳吉/作,…
台風がやってきた
神戸 淳吉/著,…
わたしのハムは世界一 : ハムづく…
神戸 淳吉/作,…
のぐちひでよ
神戸 淳吉/文,…
ふるさとのさくら : 御母衣ダムか…
神戸 淳吉/著,…
なみだ星
生源寺 美子/[…
大仏建立物語 : 大仏をたてた人・…
神戸 淳吉/著
ものがたりニュートン
神戸 淳吉/著
前へ
次へ
前のページへ