検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真田信治著作選集シリーズ日本語の動態 2    地域・ことばの生態 

著者名 真田 信治/著
著者名ヨミ サナダ シンジ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000747148
書誌種別 和書
書名 保育者になるためのピアノ教本  子どもの歌でいつのまにか上達する    
著者名 山本 学/編著
書名ヨミ ホイクシャ ニ ナル タメ ノ ピアノ キョウホン コドモ ノ ウタ デ イツ ノ マ ニカ ジョウタツ スル  
著者名ヨミ ヤマモト マナブ
増補版
出版者 エイデル研究所
出版地 東京
出版年月 2023.4
ページ数 143p
大きさ 31cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-87168-695-2
ISBN13 978-4-87168-695-2
分類 763.2
件名 ピアノ
内容紹介 「子どもの歌を弾くことでピアノを上達させる」をコンセプトとした、保育者を志す学生や現役の保育者向けの教本。ピアノ演奏の基礎を解説するとともに、弾きやすくアレンジした楽曲を収録。10曲を追加した増補版。



内容細目

1 地域のロゴス   1-13
2 ことばの変化のダイナミクス   15-23
3 スタイルとしての「ネオ方言」   25-32
4 スタイル切り換えの様相   33-40
5 フィールドワークの方法   41-47
6 関西方言の現在   49-57
7 変容する大阪ことば   59-64
8 世代とことば   65-74
9 方言の意識化について   75-85
10 ことばの社会的多様性   87-95
11 新しい発話スタイルに対する評価   奄美の場合   97-108
12 方言研究における不易と流行   109-118
13 「方言周圏論」の陥穽を超えて   119-130
14 <書評>添田建治郎著『日本語アクセント史の諸問題』   131-137
15 方言研究の新たなる出発   139-148

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023293293県立図書館810.8/サナ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真田 信治
2018
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。