検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本農政の基本方向をめぐる論争点  みどりの食料システム戦略を素材として   日本農業年報 67  

著者名 谷口 信和/編集代表   安藤 光義/編集担当   石井 圭一/編集担当
著者名ヨミ タニグチ ノブカズ アンドウ ミツヨシ イシイ ケイイチ
出版者 農林統計協会
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000633577
書誌種別 和書
書名 日本農政の基本方向をめぐる論争点  みどりの食料システム戦略を素材として   日本農業年報 67  
副書名 みどりの食料システム戦略を素材として
著者名 谷口 信和/編集代表 安藤 光義/編集担当 石井 圭一/編集担当
書名ヨミ ニホン ノウセイ ノ キホン ホウコウ オ メグル ロンソウテン ミドリ ノ ショクリョウ システム センリャク オ ソザイ ト シテ ニホン ノウギョウ ネンポウ 
著者名ヨミ タニグチ ノブカズ
叢書名 日本農業年報
叢書巻次 67
出版者 農林統計協会
出版地 東京
出版年月 2022.2
ページ数 9,220p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-541-04343-6
ISBN13 978-4-541-04343-6
件名 農業政策
内容紹介 みどりの食料システム戦略によって提起された日本農業の発展方向に関わる重要な論点について識者の見解を収録。EUのファームトゥフォーク戦略など海外の農政の動向にも触れる。
著者紹介 東京大学名誉教授。



内容細目

1 みどりの食料システム戦略   農政の世界的潮流へのキャッチアップと課題   1-17
谷口 信和/著
2 「有機農業」の農業論と「みどりの食料戦略」   「有機農業100万ヘクタール」の数値目標はこの「戦略」で実現できるのか   19-30
中島 紀一/著
3 環境保全農業先発地から「みどり戦略」を考える   JAみやぎ登米の実践   31-48
佐々木 衛/著
4 欧米の有機農業振興にみる経営支援と技術支援   49-62
石井 圭一/著
5 みどり戦略はバックキャスティングアプローチをとっているのか   食料自給率向上の実現可能性との関係から   63-77
武本 俊彦/著
6 「みどりの食料システム戦略」と食品産業   79-87
荒川 隆/著
7 みどり戦略は持続可能性・SDGsと整合的か   技術革新への期待過多、社会変革の土台ビジョン提示を   89-102
古沢 広祐/著
8 日本生協連「責任ある調達基本方針」とみどり戦略   103-111
大西 伸一/著
9 EUのF2Fにみる「みどり戦略」との相違と示唆   113-129
平澤 明彦/著
10 アメリカ農業における環境保護政策   131-144
服部 信司/著
11 みどりの食料システム戦略は、地域における食と農の未来をひらけるか?   145-156
西山 未真/著
12 中国版農業のグリーン化の背景と狙い   157-172
菅沼 圭輔/著
13 みどり戦略と構造再編   有機農業100万ha実現のための方策としての生産調整の抜本的変革   173-190
安藤 光義/著
14 有機畜産、放牧による有機農業100万haは可能か   191-208
荒木 和秋/著
15 有機農業25%が実現した農村社会の姿   209-220
蔦谷 栄一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023739188県立図書館611.1/タニ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷口 信和 安藤 光義 石井 圭一
2022
611.1 611.1
農業政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。