蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本 2 関西の電子レンジは関東では使えない?
|
著者名 |
岡部 敬史/編著
|
著者名ヨミ |
オカベ タカシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000770439 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
リベラルアーツとしての法学を求めて 社会科学における法学、法実践、そして人 |
著者名 |
三宅 弘/著
|
書名ヨミ |
リベラル アーツ ト シテ ノ ホウガク オ モトメテ シャカイ カガク ニ オケル ホウガク ホウジッセン ソシテ ヒト |
著者名ヨミ |
ミヤケ ヒロシ |
出版者 |
花伝社
|
出版地 |
[東京] |
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7634-2084-8 |
ISBN13 |
978-4-7634-2084-8 |
分類 |
320.7
|
件名 |
法学教育 情報公開法 |
内容紹介 |
著者が研究者として探究し続けた「社会科学における法学」、弁護士生活40年の「法実践」、マルクス、ヴェーバーを中心に学んだ「人」のあり方などを論じる。獨協大学法科大学院講義をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
福井県小浜市生まれ。京都大学大学院法学研究科法政理論専攻博士後期課程研究指導認定退学。博士(法学)。弁護士(原後綜合法律事務所)。著書に「監視社会と公文書管理」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023731607 | 県立図書館 | 382/オカヘ/22.1 | 子供図書研 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
茶業-歴史 日本-貿易-アメリカ合衆国-歴史
前のページへ