検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに赴いたのか  ナイチンゲール生誕200年記念出版 ナイチンゲールの越境 6  

著者名 玉井 史絵/著   石川 一洋/著   森田 由利子/著   杉浦 裕子/著   丸山 健夫/著   小宮 彩加/著   中島 俊郎/著   大田垣 裕子/著   金沢 美知子/著
著者名ヨミ タマイ フミエ イシカワ イチヨウ モリタ ユリコ スギウラ ユウコ マルヤマ タケオ コミヤ アヤカ ナカジマ トシロウ オオタガキ ユウコ カナザワ ミチコ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000471386
書誌種別 和書
書名 フロイトとユング  精神分析運動とヨーロッパ知識社会 岩波現代文庫   
著者名 上山 安敏/著
書名ヨミ フロイト ト ユング セイシン ブンセキ ウンドウ ト ヨーロッパ チシキ シャカイ イワナミ ゲンダイ ブンコ 
著者名ヨミ ウエヤマ ヤストシ
叢書名 岩波現代文庫
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2014.9
ページ数 9,492,35p
大きさ 15cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-00-600316-6
ISBN13 978-4-00-600316-6
分類 146.13
個人件名 Freud Sigmund Jung Carl Gustav
内容紹介 精神分析運動の創始者フロイトと集合的無意識の発見者ユング。2人の知的巨人の出会いと別離に潜むドラマを、当時のウィーンやチューリヒの社会的・学問的状況なども踏まえ、思想的系譜を追いながらヴィヴィッドに描く。



内容細目

1 クリミア戦争はどのような戦争だったのか   1-21
玉井 史絵/著
2 ナイチンゲールはなぜ戦地に赴いたのか   そのまなざしを追って   41-60
森田 由利子/著
3 「ランプを持つ貴婦人」の誕生   61-82
杉浦 裕子/著
4 時を越えるナイチンゲールのメッセージ   ヴィクトリア女王勅撰委員会報告   83-108
丸山 健夫/著
5 「タイムズ」紙と戦争ジャーナリズム   109-121
小宮 彩加/著
6 アレクシス・ソイヤーとナイチンゲール   フランス人シェフによる戦地の食事改善   123-138
中島 俊郎/著
7 もう一人のクリミアの天使   メアリー・シーコール   139-156
大田垣 裕子/著
8 クリミア戦争とトルストイ   作家という残酷な生き物   157-177
金沢 美知子/著
9 クリミア半島   共存と争いの歴史   23-39
石川 一洋/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023739428県立図書館238.05/タマ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

238.05 238.05
Nightingale Florence クリミア戦争(1853〜1856)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。