検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学リテラシーを育むサイエンス・コミュニケーション  学校と社会をつなぐ教育のデザイン    

著者名 鈴木 真理子/編著   楠見 孝/編著   都築 章子/編著   鳩野 逸生/編著   松下 佳代/編著
著者名ヨミ スズキ マリコ クスミ タカシ ツズキ アキコ ハトノ イツオ マツシタ カヨ
出版者 北大路書房
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000414771
書誌種別 和書
書名 科学リテラシーを育むサイエンス・コミュニケーション  学校と社会をつなぐ教育のデザイン    
著者名 鈴木 真理子/編著 楠見 孝/編著 都築 章子/編著 鳩野 逸生/編著 松下 佳代/編著
書名ヨミ カガク リテラシー オ ハグクム サイエンス コミュニケーション ガッコウ ト シャカイ オ ツナグ キョウイク ノ デザイン  
著者名ヨミ スズキ マリコ
出版者 北大路書房
出版地 京都
出版年月 2014.3
ページ数 8,189p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
言語区分 日本語
ISBN 4-7628-2834-8
ISBN13 978-4-7628-2834-8
分類 407
件名 科学教育
内容紹介 学校での科学教育の変遷や現状、日本や海外における大学と科学館などが参画する知のネットワークの事例とサイエンス・コミュニケーションの動向を紹介。また、これらによって形成される科学的リテラシー等も解説する。
著者紹介 滋賀大学教育学部教授。博士(人間科学)。著書に「科学領域における共同学習に関する研究」など。2012年逝去。
注記 付:今,ミュージアムがおもしろい!(23p)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022636104県立図書館407/スス/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。