蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国近代化過程の指導者たち
|
著者名 |
曽田 三郎/編
|
著者名ヨミ |
ソダ サブロウ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1997.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000398143 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「闇学」入門 集英社新書 0723 |
著者名 |
中野 純/著
|
書名ヨミ |
ヤミガク ニュウモン シュウエイシャ シンショ |
著者名ヨミ |
ナカノ ジュン |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書巻次 |
0723 |
出版者 |
集英社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥720 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-08-720723-1 |
ISBN13 |
978-4-08-720723-1 |
分類 |
141.21
|
件名 |
視覚 |
内容紹介 |
蛍狩り、百物語、真夜中の富士登山…。古来、日本人は「闇遊び」の達人だった。風俗、文学、信仰など多様な視点から、五感を再生する豊かな闇の世界を解説する。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。文筆家。「闇」に関わる著作を数多く発表する一方、夜の山や街を歩く「闇歩きガイド」としても活動。著書に「闇を歩く」「東京「夜」散歩」など。 |
内容細目
-
1 中国「近代化」の研究視角と本書の概要
1-12
-
曽田 三郎/著
-
2 清末における近代国家形成と楊度
13-46
-
曽田 三郎/著
-
3 清末立憲運動と梁啓超
47-72
-
楠瀬 正明/著
-
4 王永江の内外認識と東北統治理念
73-94
-
松重 充浩/著
-
5 馮少山の「訓政」批判と「国民」形成
95-122
-
金子 肇/著
-
6 施復亮
123-154
-
水羽 信男/著
-
7 蕭錚と中国地政学会
155-190
-
笹川 裕史/著
-
8 一九三〇年代なかばにおける中国共産党の危機と再生
191-220
-
田中 仁/著
-
9 劉国鈞と常州大成紡織染股份有限公司
221-252
-
富沢 芳亜/著
-
10 永利化学工業公司と范旭東
253-286
-
貴志 俊彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005269436 | 県立図書館 | 222.06/ソタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ