検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

再考中世荘園制      

著者名 遠藤 ゆり子/編   蔵持 重裕/編   田村 憲美/編
著者名ヨミ エンドウ ユリコ クラモチ シゲヒロ タムラ ノリヨシ
出版者 岩田書院
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710405775
書誌種別 和書
書名 再考中世荘園制      
著者名 遠藤 ゆり子/編 蔵持 重裕/編 田村 憲美/編
書名ヨミ サイコウ チュウセイ ショウエンセイ   
著者名ヨミ エンドウ ユリコ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年月 2007.10
ページ数 315p
大きさ 22cm
価格 ¥6900
言語区分 日本語
ISBN 4-87294-488-4
ISBN13 978-4-87294-488-4
分類 210.4
件名 荘園
内容紹介 荘園制の研究史と課題を整理した序章と、荘園制を一つの社会システムと捉え、民衆の生存問題から生産され、また機能した意義を明らかにしようとする8編の論文を収録。荘園制の問題追究を通じて、中世社会の特色をさぐる。



内容細目

1 荘園制研究にみる中世社会論の課題   13-61
遠藤 ゆり子/ほか著
2 荘園制の形成と民衆の地域社会   65-100
田村 憲美/著
3 荘園制下の開発と国判   新たな荘園制論によせて   101-122
鈴木 哲雄/著
4 中世の水害と荘園制   123-155
水野 章二/著
5 村落領主制論再考   157-182
小林 一岳/著
6 十二世紀末の戦争を通してみる寄進の一考察   185-223
遠藤 ゆり子/著
7 中世後期の京上夫の活動   225-250
徳永 裕之/著
8 九条政基にみる荘園領主の機能   251-278
黒田 基樹/著
9 荘園制・中世社会について   所有論の視点から   279-307
蔵持 重裕/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021565866県立図書館210.4/エン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 健
2022
596.38 596.38
ラーメン(麵類)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。