蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マイコンボード&電子工作ガイドブック 電子工作関連記事をセレクト! I/O BOOKS
|
著者名 |
I O編集部/編集
|
著者名ヨミ |
アイオー ヘンシュウブ |
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2019.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000262380 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
語る歴史、聞く歴史 オーラル・ヒストリーの現場から 岩波新書 新赤版 1693 |
著者名 |
大門 正克/著
|
書名ヨミ |
カタル レキシ キク レキシ オーラル ヒストリー ノ ゲンバ カラ イワナミ シンショ シンアカバン |
著者名ヨミ |
オオカド マサカツ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書巻次 |
1693 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
12,263p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥860 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-431693-0 |
ISBN13 |
978-4-00-431693-0 |
分類 |
210.6
|
件名 |
日本-歴史-近代 オーラルヒストリー |
内容紹介 |
経験を語り、聞くという営みはどう紡がれてきたのか。幕末明治の回顧、戦前の民俗学、戦争体験、70年代の女性たちの声、そして現在の、それぞれの<現場>を訪ね、著者自身の経験も含めて考察し、歴史学の可能性を展望する。 |
著者紹介 |
1953年千葉県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。博士(経済学)。横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授。専攻は日本近現代史。著書に「民衆の教育経験」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023356876 | 県立図書館 | 548.2/コウ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ