蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1989年 現代史最大の転換点を検証する 平凡社新書 577
|
著者名 |
竹内 修司/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ シュウジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2011.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000093539 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
1989年 現代史最大の転換点を検証する 平凡社新書 577 |
著者名 |
竹内 修司/著
|
書名ヨミ |
センキュウヒャクハチジュウキュウネン ゲンダイシ サイダイ ノ テンカンテン オ ケンショウ スル ヘイボンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
タケウチ シュウジ |
叢書名 |
平凡社新書
|
叢書巻次 |
577 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥760 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-85577-7 |
ISBN13 |
978-4-582-85577-7 |
分類 |
209.75
|
件名 |
世界史-20世紀 |
内容紹介 |
日本では昭和天皇が崩御。中国では天安門事件が起き、東中欧の共産圏ではドミノ式に政権が倒れ、冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊した。これらの事件が連鎖しながら起きた1989年の歴史的意味を探る。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。東京外国語大学卒業。文藝春秋で雑誌・書籍の編集に携わる。2000年退社。文教大学情報学部教授を経てフリー。著書に「幻の終戦工作」「創られた「東京裁判」」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022150791 | 県立図書館 | 080/ヘイ/577 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ