蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
危機の神学 「無関心というパンデミック」を超えて 文春新書 1343
|
著者名 |
若松 英輔/著
山本 芳久/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ ヤマモト ヨシヒサ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000083481 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
傍訳曹洞宗読誦聖典 |
著者名 |
中野 東禅/編
|
書名ヨミ |
ボウヤク ソウトウシュウ ドクジュ セイテン |
著者名ヨミ |
ナカノ トウゼン |
出版者 |
四季社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥6800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88405-646-9 |
ISBN13 |
978-4-88405-646-9 |
分類 |
188.83
|
件名 |
曹洞宗 経典 |
内容紹介 |
曹洞宗で読誦される経典・偈文・回向文を網羅し、それぞれの漢文、和文、訳、解説を掲載。日々の読経の意味と深さが理解できる。曹洞宗読経・偈文の成り立ちと読み方も解説。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023713100 | 県立図書館 | 080/フン/1343 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
探していたのはどこにでもある小さな…
若松 英輔/著,…
自分の人生に出会うために必要ないく…
若松 英輔/著,…
存在と思惟 : 中世哲学論集
クラウス・リーゼ…
精選神学大全2
トマス・アクィナ…
日本とイエスの顔
井上 洋治/著,…
精選神学大全1
トマス・アクィナ…
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
新しく学ぶ西洋哲学史
荻野 弘之/著,…
シュタイナー教育入門 : 現代日本…
高橋 巖/著,若…
亡き者たちの訪れ
若松 英輔/著
はじめての利他学
若松 英輔/著
神秘の夜の旅 : 越知保夫とその時…
若松 英輔/著
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
魂にふれる : 大震災と、生きてい…
若松 英輔/著
世界は善に満ちている : トマス・…
山本 芳久/著
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
不滅の哲学池田晶子
若松 英輔/著
14歳の教室 : どう読みどう生き…
若松 英輔/著
霧の彼方須賀敦子
若松 英輔/著
新編志樹逸馬詩集
志樹 逸馬/著,…
本を読めなくなった人のための読書論
若松 英輔/著
詩と出会う 詩と生きる
若松 英輔/著
『こころ』異聞 : 書かれなかった…
若松 英輔/著
詩を書くってどんなこと? : ここ…
若松 英輔/著
キリスト教講義
若松 英輔/著,…
前へ
次へ
前のページへ