蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米軍資料から見た浜松空襲 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 12
|
著者名 |
阿部 聖/著
|
著者名ヨミ |
アベ セイ |
出版者 |
あるむ
|
出版年月 |
2006.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000602012265 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
米軍資料から見た浜松空襲 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 12 |
著者名 |
阿部 聖/著
|
書名ヨミ |
ベイグン シリョウ カラ ミタ ハママツ クウシュウ アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ ブックレット |
著者名ヨミ |
アベ セイ |
叢書名 |
愛知大学綜合郷土研究所ブックレット
|
叢書巻次 |
12 |
出版者 |
あるむ
|
出版地 |
名古屋 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-901095-66-8 |
分類 |
S236
|
件名 |
浜松市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) |
内容紹介 |
第二次大戦末期、浜松を爆撃したB29がどんな目的と経緯で投弾したのか、浜松が米軍の攻撃対象となったのはどうしてか等について、日米両国の資料をつき合わせることを通して明らかにする。 |
目次 |
はじめに、浜松空襲の概要、浜松市の空襲記録、米軍の浜松空襲記録、「警報日誌」の検討、本土空襲の経緯と初期の浜松空襲、本土空襲の経緯と浜松、初期の浜松空襲、二月一六~一七日艦載機攻撃、浜松の大規模空襲、四月三〇日空襲、五月一九日空襲、六月一八日空襲、浜松艦砲射撃と艦載機攻撃、七月二四~二八日艦載機攻撃、七月二九~三〇日艦砲射撃、艦載機の艦砲射撃支援、八月一五日へ、参考文献、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005885835 | 県立図書館 | S236/187/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005885843 | 県立図書館 | S236/187/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ