蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<聖なるもの>を撮る 宗教学者と写真家による共創と対話
|
著者名 |
港 千尋/編
平藤 喜久子/編
|
著者名ヨミ |
ミナト チヒロ ヒラフジ キクコ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2023.8 |
内容細目
-
1 神話の風景
18-29
-
平藤 喜久子/著
-
2 観光のまなざしのなかの近代の聖地
ルルドを中心に
30-41
-
山中 弘/著
-
3 天皇陵をめぐる歴史の旅
42-53
-
伊奈 英次/著
-
4 アイヌの地
「アイヌ-モ-シリ」を撮ること
54-69
-
露口 啓二/著
-
5 不可視の場所、反転する世界
70-87
-
シェレンバウム・ゾエ/著
-
6 写真家と研究者で、失敗写真を考える
1
88-100
-
港 千尋/述 平藤 喜久子/述
-
7 聖なる像のトライアル
102-111
-
港 千尋/著
-
8 秘教家たちの肖像
112-123
-
深澤 英隆/著
-
9 「教祖」と写真
124-133
-
弓山 達也/著
-
10 格闘する人
人間を超えた存在に向かって
134-145
-
甲斐 啓二郎/著
-
11 あたため戯れる
ザールを撮る
146-153
-
川瀬 慈/著
-
12 写真家と研究者で、失敗写真を考える
2
154-164
-
港 千尋/述 平藤 喜久子/述
-
13 柳田國男と/民俗学と写真
方法論の不在について
166-177
-
飯倉 義之/著
-
14 折口信夫と写真
「実感」を記録し、伝える
178-191
-
川嶋 麗華/著
-
15 小泉八雲の写真
歴史資料としての価値を見すえて
192-203
-
小泉 凡/著
-
16 岡本太郎のまなざし
聖なるものへの挑戦
204-215
-
大杉 浩司/著
-
17 写真家と研究者で、失敗写真を考える
3
216-226
-
港 千尋/述 平藤 喜久子/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023975360 | 県立図書館 | 160.4/ミナ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ