蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メカトロニクスTheビギニング 「機械」と「電子電気」と「情報」の基礎レシピ
|
著者名 |
西田 麻美/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ マミ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2010.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010675642 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
メカトロニクスTheビギニング 「機械」と「電子電気」と「情報」の基礎レシピ |
著者名 |
西田 麻美/著
|
書名ヨミ |
メカトロニクス ザ ビギニング キカイ ト デンシ デンキ ト ジョウホウ ノ キソ レシピ |
著者名ヨミ |
ニシダ マミ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
6,175p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-526-06383-1 |
ISBN13 |
978-4-526-06383-1 |
分類 |
549
|
件名 |
メカトロニクス |
内容紹介 |
メカトロニクスとは、機械・電子電気・情報の3つの分野を総合した技術。メカトロニクスに携わる場合に、最低限に必要な知識や考え方をやさしく解説する。 |
著者紹介 |
電気通信大学大学院電気通信学研究科知能機械工学専攻博士後期課程修了。工学博士。若手技術者を支援しながら技術コンサルタントとして活躍するインディペントコントラクター。 |
内容細目
-
1 地域社会から祭礼を捉える
1-30
-
牧野 修也/著
-
2 マンション町衆が担う山鉾町の伝統
京都祇園祭蟷螂山
33-72
-
中村 圭/著
-
3 都市祭礼の興趣とダイナミズムは維持されるのか
祭礼の「マニュアル化」がもたらすもの
73-115
-
武田 俊輔/著
-
4 諏訪地域における御柱祭の変化と継承
“観光資源”化と“伝統”のせめぎ合いのなかで
117-151
-
矢野 晋吾/著
-
5 川崎市宮前区
153-189
-
夏秋 英房/著
-
6 大里七夕踊と青年団のかかわりの一〇〇年
193-238
-
俵木 悟/著
-
7 「担い」のしくみを変容させることで継承する集落芸能
長野県南佐久郡小海町親沢集落・人形三番叟
239-279
-
牧野 修也/著
-
8 祭礼を<縮小>させる地域社会
千葉県印旛郡栄町酒直のオビシャ
281-318
-
金子 祥之/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021966353 | 県立図書館 | 549/ニシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ