蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
われもまた天に
|
著者名 |
古井 由吉/著
|
著者名ヨミ |
フルイ ヨシキチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000560003 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
数の発明 私たちは数をつくり、数につくられた |
著者名 |
ケイレブ・エヴェレット/[著]
屋代 通子/訳
|
書名ヨミ |
カズ ノ ハツメイ ワタクシタチ ワ カズ オ ツクリ カズ ニ ツクラレタ |
著者名ヨミ |
ケイレブ エヴェレット |
出版者 |
みすず書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
286,33p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-622-08964-3 |
ISBN13 |
978-4-622-08964-3 |
分類 |
410.2
|
件名 |
数-歴史 |
内容紹介 |
数万年前の狩人が骨に残した刻み目、1+1を理解する新生児のまなざし。数を持たないピダハン族と暮らした著者が、考古学、言語学、認知科学、生物学、神経科学を横断し、数の発明の経緯を探り、その影響を展望する。 |
著者紹介 |
マイアミ大学人類学部教授、同学部長。専門は人類学・言語学。言語と非言語的な認知・文化・環境の相互作用に関心を持つ。 |
注記 |
原タイトル:Numbers and the making of us |
内容細目
-
1 雛の春
5-39
-
-
2 われもまた天に
41-76
-
-
3 雨あがりの出立
77-112
-
-
4 遺稿
113-139
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023578990 | 県立図書館 | 913.6/フル/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Goncourt Edmond Louis Antoine de Goncourt Jules Alfred…
前のページへ