検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民がつくる社会文化  ドイツの理念・運動・政策 文化とまちづくり叢書   

著者名 大関 雅弘/編著   藤野 一夫/編著   吉田 正岳/編著   大関 雅弘/[ほか著]
著者名ヨミ オオゼキ マサヒロ フジノ カズオ ヨシダ ショウガク オオゼキ マサヒロ
出版者 水曜社
出版年月 2021.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000570091
書誌種別 和書
書名 市民がつくる社会文化  ドイツの理念・運動・政策 文化とまちづくり叢書   
著者名 大関 雅弘/編著 藤野 一夫/編著 吉田 正岳/編著 大関 雅弘/[ほか著]
書名ヨミ シミン ガ ツクル シャカイ ブンカ ドイツ ノ リネン ウンドウ セイサク ブンカ ト マチズクリ ソウショ 
著者名ヨミ オオゼキ マサヒロ
叢書名 文化とまちづくり叢書
出版者 水曜社
出版地 東京
出版年月 2021.6
ページ数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-88065-507-9
ISBN13 978-4-88065-507-9
分類 318.934
件名 住民運動 文化政策 市民社会 ドイツ
内容紹介 1960年代後半の大学改革運動を基点に「社会文化運動」が起こり、各地に「社会文化センター」がつくられたドイツ。運動を支えてきた「すべての人々を主体にする」理念と政策、未来に向け続く現地の市民活動を広く紹介する。
著者紹介 1954年生まれ。四天王寺大学人文社会学部教授。専門は社会学理論、現代社会論。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023664428県立図書館318.93/オオ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.268 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。