蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この世界の価値について 功利主義を新たに書き換える
|
著者名 |
重久 俊夫/著
|
著者名ヨミ |
シゲヒサ トシオ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2021.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000448769 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
基礎自治体の文化政策 まちにアートが必要なわけ 文化とまちづくり叢書 |
著者名 |
藤野 一夫/編著
文化・芸術を活かしたまちづくり研究会/編著
|
書名ヨミ |
キソ ジチタイ ノ ブンカ セイサク マチ ニ アート ガ ヒツヨウ ナ ワケ ブンカ ト マチズクリ ソウショ |
著者名ヨミ |
フジノ カズオ |
叢書名 |
文化とまちづくり叢書
|
出版者 |
水曜社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88065-478-2 |
ISBN13 |
978-4-88065-478-2 |
分類 |
709.1
|
件名 |
文化政策 地域開発 |
内容紹介 |
「文化・芸術を活かしたまちづくり」に強い関心をもつ大阪府内の基礎自治体の職員による調査・研究の成果。まちづくりにおける成功とは何なのか、自治体職員にできることは何なのかを考察する。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院国際文化学研究科教授。日本文化政策学会副会長、(公財)びわ湖芸術文化財団理事のほか、文化審議会等の委員を多数兼任。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023673940 | 県立図書館 | 151.7/シケ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ