蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本華僑社会の歴史と文化 地域の視点から 中国社会研究叢書 8
|
著者名 |
曽 士才/編著
王 維/編著
|
著者名ヨミ |
ソウ シサイ オウ イ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2020.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000467641 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本華僑社会の歴史と文化 地域の視点から 中国社会研究叢書 8 |
著者名 |
曽 士才/編著
王 維/編著
|
書名ヨミ |
ニホン カキョウ シャカイ ノ レキシ ト ブンカ チイキ ノ シテン カラ チュウゴク シャカイ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ソウ シサイ |
叢書名 |
中国社会研究叢書
|
叢書巻次 |
8 |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-5011-0 |
ISBN13 |
978-4-7503-5011-0 |
分類 |
334.522
|
件名 |
中国人(日本在留)-歴史 |
内容紹介 |
日本における華僑の歴史と文化に焦点を当てた論集。「長崎華商と東アジア交易ネットワークについて」「長崎華僑の食文化と伝統の継承」「国際都市長崎に根付く華僑と華僑文化」などの論考を収録する。 |
著者紹介 |
法政大学国際文化学部教授。専門は文化人類学、中国民族学。 |
内容細目
-
1 日本華僑の歴史と文化
9-20
-
曽 士才/著 王 維/著
-
2 長崎華商と東アジア交易ネットワークについて
22-62
-
廖 赤陽/著
-
3 長崎華僑と近代中国
63-95
-
陳 東華/著
-
4 日本における三刀業の受容
96-132
-
許 淑真/著
-
5 九州華僑ネットワークの重層性
133-187
-
王 維/著
-
6 海峡をはさむ華僑社会の活動の軌跡
北海道と南樺太、そして青森、秋田、岩手
188-233
-
小川 正樹/著
-
7 長崎華僑の食文化と伝統の継承
236-258
-
陳 優継/著
-
8 華僑文化を活用した地域ブランドの創造
長崎と函館の事例を中心に
259-288
-
王 維/著
-
9 国際都市長崎に根付く華僑と華僑文化
289-313
-
曽 士才/著
-
10 函館中華山荘の墓守りを務めた関川家の物語
三代目関川健蔵の口述記録を中心に
314-356
-
曽 士才/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023527260 | 県立図書館 | 334.52/ソウ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ソロモン諸島 民族問題-ソロモン諸島 平和
前のページへ