蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リスケを活用した企業再生支援 コロナ禍で概念が変わった
|
著者名 |
濱田 法男/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ ノリオ |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2021.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000564277 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
リスケを活用した企業再生支援 コロナ禍で概念が変わった |
副書名 |
金融機関が応じたくなる経営改善計画とは |
著者名 |
濱田 法男/著
|
書名ヨミ |
リスケ オ カツヨウ シタ キギョウ サイセイ シエン コロナカ デ ガイネン ガ カワッタ |
著者名ヨミ |
ハマダ ノリオ |
出版者 |
税務経理協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-419-06781-6 |
ISBN13 |
978-4-419-06781-6 |
分類 |
336.82
|
件名 |
資金管理 銀行貸付 企業再生 |
内容紹介 |
リスケを行った、または行おうとしている企業の経営者と彼らを支える専門家を対象に、リスケを活用した経営改善の手法と、企業再生支援のために理解しておきたい金融機関の考え方を解説する。 |
著者紹介 |
1960年香川県生まれ。同志社大学卒。中小企業診断士。東京都中小企業再生支援協議会に勤務。株式会社濱田マネジメントタクティクスを起業。 |
内容細目
-
1 三〇年目の八月一五日
戦争体験と法律家
2-12
-
長谷川 正安/著
-
2 三十年前の八月十五日と私
13-18
-
小野 清一郎/著
-
3 敗戦を喜ぶ
19-24
-
横田 喜三郎/著
-
4 裁判官として
25-30
-
熊谷 弘/著
-
5 一弁護士が遭遇した民族の大時刻
31-36
-
小林 俊三/著
-
6 下呂の陸軍病院にて
37-42
-
沼田 稲次郎/著
-
7 ウェーバーとの出会い
43-48
-
世良 晃志郎/著
-
8 敗戦の日の前後
49-54
-
兒島 武雄/著
-
9 みどり児を抱えて
55-60
-
浦辺 衛/著
-
10 見届けた悪魔の正体
61-67
-
正木 ひろし/著
-
11 京城の八月十五日
68-73
-
鵜飼 信成/著
-
12 重圧感からの解放
74-79
-
田畑 茂二郎/著
-
13 赤軍に投降して
80-85
-
磯野 誠一/著
-
14 欧露の収容所にて
86-91
-
福島 正夫/著
-
15 見込みのない愚かな戦争
92-97
-
河村 又介/著
-
16 二〇年後への待望
100-105
-
植松 正/著
-
17 自由のもたらす恵沢
106-112
-
宮沢 俊義/著
-
18 安堵と不安の長い一日
113-118
-
峯村 光郎/著
-
19 神州から人間の国へ
119-124
-
浅井 清信/著
-
20 まさしく再生の出発点
125-130
-
鈴木 安蔵/著
-
21 敗戦直後の司法修習
131-136
-
村松 俊夫/著
-
22 崩壊した大学の再建
137-142
-
田畑 忍/著
-
23 生涯の重要な分岐点
143-149
-
安井 郁/著
-
24 待望と焦燥の三週間
150-155
-
岡倉 古志郎/著
-
25 八月十五日のあと
156-161
-
杉村 章三郎/著
-
26 終戦詔書を評して
162-167
-
中村 哲/著
-
27 科学する心をなくしていた頃
168-174
-
加藤 新平/著
-
28 八月十五日の日記から
175-180
-
林 修三/著
-
29 私の八月十五日
181-186
-
舟橋 諄一/著
-
30 私にとって敗戦は虚脱からの解放であったが、独立回復後の日本の法学界はふたたび私を虚脱状態に陥れた
187-194
-
沼 正也/著
-
31 「統制」と「調査」
内地の司法官・「外地」の法学者にとっての「八月十五日」
196-212
-
出口 雄一/著
-
32 台北・京城・天皇制
213-229
-
西村 裕一/著
-
33 憲法学史の「語られ方」と法学方法論
230-246
-
坂井 大輔/著
-
34 「世界政府論」と「中立論」のあいだ
戦後国際法学のなかの日本政治外交史
247-275
-
前田 亮介/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023659204 | 県立図書館 | 336.82/ハマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法律学者 法律家 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ