検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代アメリカ政治の変容   慶応義塾大学地域研究センター叢書 7  

著者名 久保 文明/編   草野 厚/編   大沢 秀介/編
著者名ヨミ クボ フミアキ クサノ アツシ オオサワ ヒデユキ
出版者 勁草書房
出版年月 1999.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910077561
書誌種別 和書
書名 現代アメリカ政治の変容   慶応義塾大学地域研究センター叢書 7  
著者名 久保 文明/編 草野 厚/編 大沢 秀介/編
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ セイジ ノ ヘンヨウ  ケイオウ ギジュク ダイガク チイキ ケンキュウ センター ソウショ 
著者名ヨミ クボ フミアキ
叢書名 慶応義塾大学地域研究センター叢書
叢書巻次 7
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 1999.12
ページ数 358,10p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
言語区分 日本語
ISBN 4-326-30134-1
分類 312.53
件名 アメリカ合衆国-政治・行政
内容紹介 日本に対しても多大な影響力を持つアメリカの政治の変動を、60年代以来の特に重要な分野に分け入り、緻密な分析・研究を通して現代政治の文脈の中に位置づけ、アメリカ政治の将来像を考察する。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。慶応義塾大学法学部教授。



内容細目

1 『万葉集』における持統天皇像   天香具山歌を軸に   1-10
井上 さやか/著
2 七〜八世紀の貨幣鋳造機関   11-20
竹内 亮/著
3 奈良県立万葉文化館蔵『萬葉集巻第一』から見る加納諸平の万葉集研究   21-37
阪口 由佳/著
4 奈良県立万葉文化館蔵『万葉集』(平仮名傍訓本)解題   38-39
阪口 由佳/著
5 奈良県立万葉文化館蔵『懐風藻』解題   40-41
井上 さやか/著
6 奈良県立万葉文化館蔵『首書評註聖徳太子傳暦』解題   42-45
竹内 亮/著
7 万葉古代学係彙報   171-179
8 第11回万葉文化館委託共同研究「現代社会における古代文化の二次創作-サブカルチャーが描いた記紀・万葉集-」を振り返ってみた   1-18
橋本 裕之/著
9 記紀万葉をアニメ・マンガで描こうとしてみた   明日香南無天踊りにおける場所・伝承・心意   19-74
橋本 裕之/著
10 短編アニメの可能性を模索してみた   75-92
しもかわら ゆみ/著
11 万葉集に取材した短編漫画の可能性の模索   大伴旅人とその周辺人物たちをモチーフに   93-107
みしま ゆかり/著
12 「コンテンツ」と「移動」からコロナ禍における「新たな観光」を考える   文化の適切な発信による価値の共有の重要性   109-116
岡本 健/著
13 古代文化で人を呼ぼうとしてみた   アニメツーリズムの視点から   117-128
寺谷 圭生/著
14 武蔵野に神社を創建してみた。   129-134
小川 泰弘/著
15 高校生も古代文化の二次創作に挑戦してみた   135-154
橋本 裕之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020037776県立図書館312.53/クホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.12 911.12
万葉集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。