蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
体験してわかるプログラミング教育 うちの子の「考える力」が伸びるワケ
|
著者名 |
淺井 登/著
|
著者名ヨミ |
アサイ ノボル |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2021.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000564292 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
体験してわかるプログラミング教育 うちの子の「考える力」が伸びるワケ |
著者名 |
淺井 登/著
|
書名ヨミ |
タイケン シテ ワカル プログラミング キョウイク ウチ ノ コ ノ カンガエル チカラ ガ ノビル ワケ |
著者名ヨミ |
アサイ ノボル |
出版者 |
技術評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1480 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-297-12173-0 |
ISBN13 |
978-4-297-12173-0 |
分類 |
007.64
|
件名 |
プログラミング(コンピュータ) 家庭教育 プログラミング教育 |
内容紹介 |
お父さん、お母さんも子どもたちが学校で学んでいるプログラミング教育を体験してみませんか。Scratchプログラミングを通してプログラミング的思考を解説します。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
名古屋大学理学部数学科卒業。沼津工業高等専門学校電子制御工学科非常勤講師(人工知能)等を務めた。著書に「はじめての人工知能」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023658800 | 県立図書館 | 007.64/アサ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プログラミング(コンピュータ) 家庭教育 プログラミング教育
前のページへ