蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010287631 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
泉鏡花 群像日本の作家 5 |
著者名 |
津島 佑子/[ほか]著
|
書名ヨミ |
イズミ キョウカ グンゾウ ニホン ノ サッカ |
著者名ヨミ |
ツシマ ユウコ |
叢書名 |
群像日本の作家
|
叢書巻次 |
5 |
出版者 |
小学館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1992.1 |
ページ数 |
319p 図版16p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-09-567005-3 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
泉 鏡花 |
内容紹介 |
10歳で亡くした母への憧憬が生んだエロスと壮麗な幻想力。自然主義文学全盛に抗し、己の芸術的信条以外の一切を拒み、今なお新鮮な親和力を発信し続ける鏡花文学の宇宙。 |
内容細目
-
1 パリの泉鏡花
5-12
-
津島 佑子/著
-
2 純粋に「日本的」な「鏡花世界」
13-14
-
谷崎 潤一郎/著
-
3 泉鏡花論
15-22
-
日夏 耿之介/著
-
4 泉鏡花
23-29
-
三島 由紀夫/著
-
5 水中花変幻
30-43
-
種村 季弘/著
-
6 鏡花とプロテスタンティズム
44-52
-
若桑 みどり/著
-
7 鏡花への手紙
53
-
尾崎 紅葉/著
-
8 夜行巡査
54
-
時文記者/著
-
9 なにがし
55
-
上田 敏/著
-
10 鏡花の近業
55-59
-
田岡 嶺雲/著
-
11 銀短冊
60
-
夏目 漱石/著
-
12 貝の穴に河童がゐる
61
-
堀 辰雄/著
-
13 菊あはせ
62
-
川端 康成/著
-
14 鏡花氏の文章
63-66
-
中島 敦/著
-
15 義血俠血
67-78
-
-
16 神隠しについて
79-85
-
堀切 直人/著
-
17 歌っているのは誰か
86-95
-
金井 美恵子/著
-
18 泉鏡花
96-102
-
脇 明子/著
-
19 鏡花世界、あるいはエロスの繭
103-111
-
笠原 伸夫/著
-
20 病跡学から見た鏡花
112-118
-
吉村 博任/著
-
21 鏡花の人となり
119-122
-
登張 竹風/著
-
22 思ひ出今昔
123-125
-
鏑木 清方/著
-
23 泉鏡花氏に会ふ
126-128
-
溝口 健二/著
-
24 泉鏡花先生訪問記
129-131
-
村松 定孝/著
-
25 瞠視された空間
132-139
-
川村 二郎/著
-
26 泉鏡花の位置
140-147
-
篠田 一士/著
-
27 鏡花における超自然
148-155
-
由良 君美/著
-
28 ランプの廻転
156-168
-
渋沢 竜彦/著
-
29 鏡花の原風景行
169-177
-
小林 輝冶/著
-
30 泉鏡花といふ男
180-191
-
徳田 秋声/著
-
31 先生と私
192-194
-
久保田 万太郎/著
-
32 二人の作家
195-201
-
里見 トン/著
-
33 鏡花のとこども
202-203
-
泉 名月/著
-
34 鏡花の一日
204-209
-
寺木 定芳/著
-
35 鏡花と私
210-211
-
河野 多惠子/著
-
36 鏡花のこと
212-214
-
生島 遼一/著
-
37 鏡花狂い
215-217
-
辻村 ジュサブロー/著
-
38 懐しい距離
218-221
-
渡辺 守章/著
-
39 鏡花美学のディスクール
222-230
-
寺山 修司/著
-
40 対談鏡花劇をめぐって
231-253
-
郡司 正勝/対談 坂東 玉三郎/対談
-
41 外科室
256-265
-
-
42 妙の宮
266-268
-
-
43 三尺角
269-281
-
-
44 蠅を憎む記
282-285
-
-
45 高野聖(抄)
286-293
-
-
46 『照葉狂言』『化鳥』『高野聖』『風流線』『歌行灯』ほか
294-305
-
東郷 克美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001566090 | 県立図書館 | 910.268/イ1-18/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ