蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
判例講座刑事訴訟法 公訴提起・公判・裁判・上訴篇
|
著者名 |
川出 敏裕/著
|
著者名ヨミ |
カワイデ トシヒロ |
出版者 |
立花書房
|
出版年月 |
2023.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000757555 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
判例講座刑事訴訟法 公訴提起・公判・裁判・上訴篇 |
著者名 |
川出 敏裕/著
|
書名ヨミ |
ハンレイ コウザ ケイジ ソショウホウ |
著者名ヨミ |
カワイデ トシヒロ |
版 |
第2版 |
出版者 |
立花書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
15,335p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8037-2499-8 |
ISBN13 |
978-4-8037-2499-8 |
分類 |
327.6
|
件名 |
刑事訴訟法-判例 |
内容紹介 |
最高裁判例を中心に、刑事訴訟法に関する重要な判例を取り上げて、その内容を紹介するとともに、解説を試みる。公訴提起・公判・裁判・上訴の領域を扱う。「被告人の訴訟能力」「量刑と余罪」を新たに取り上げた第2版。 |
著者紹介 |
東京大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「別件逮捕・勾留の研究」「少年法」など。 |
内容細目
-
1 高齢者の暮らしを支える技術の現状と社会的要請
1-21
-
二瓶 美里/著 菅原 育子/著
-
2 高齢者の暮らしを支える技術の最新動向
23-43
-
二瓶 美里/著 檜山 敦/著
-
3 生活支援技術の開発・導入・普及における法的、倫理的課題
45-63
-
畑中 綾子/著 土屋 裕子/著
-
4 生活支援技術の受容をめぐる社会・文化・政策的課題
介護ロボットの社会実装を事例に
65-80
-
小舘 尚文/著
-
5 リビングラボの可能性と日本における構造的課題
81-97
-
木村 篤信/著
-
6 課題のまとめと今後の政策オプション
99-103
-
菅原 育子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023975543 | 県立図書館 | 327.6/カワ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ