蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000202990 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
江戸時代の地方役人と村人の日常的日々 三河国八名郡岡部藩半原陣屋御用状留帳を読む 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 26 |
著者名 |
神谷 智/著
|
書名ヨミ |
エド ジダイ ノ ジカタ ヤクニン ト ムラビト ノ ニチジョウテキ ヒビ ミカワノクニ ヤナグン オカベハン ハンバラ ジンヤ ゴヨウジョウ トメチョウ オ ヨム アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ ブックレット |
著者名ヨミ |
カミヤ サトシ |
叢書名 |
愛知大学綜合郷土研究所ブックレット
|
叢書巻次 |
26 |
出版者 |
シンプリ
|
出版地 |
豊川 |
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-9907005-9-1 |
ISBN13 |
978-4-9907005-9-1 |
分類 |
322.1955
|
件名 |
法制史-日本 岡部藩 |
内容紹介 |
三河国八名郡(現在の愛知県新城市)の武蔵国岡部藩半原陣屋の地方役人が書き留めた「御用状留帳」を読み解き、近世後期における地方役人と村人の日常を垣間見つつ、江戸屋敷との関係も含めて、小藩の地方支配を考察する。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023655319 | 県立図書館 | E/タケカ/21.5 | 研究室書庫 | 児童絵本 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ