検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みどりのスキップ   安房直子名作絵童話   

著者名 安房 直子/作   出久根 育/絵
著者名ヨミ アワ ナオコ デクネ イク
出版者 偕成社
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000290316
書誌種別 児童一般
書名 みどりのスキップ   安房直子名作絵童話   
著者名 安房 直子/作 出久根 育/絵
書名ヨミ ミドリ ノ スキップ  アワ ナオコ メイサク エドウワ 
著者名ヨミ アワ ナオコ
叢書名 安房直子名作絵童話
出版者 偕成社
出版地 東京
出版年月 2013.2
ページ数 41p
大きさ 22cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-03-313420-8
ISBN13 978-4-03-313420-8
分類 913.6
内容紹介 満開の桜の下にいた、花かげちゃんを好きになったみみずく。花かげちゃんを寝ずの番で守ろうとするみみずくのはかない思いと、たからかにやってくるみどりのスキップの様子を美しい文章と絵で綴る。
著者紹介 1943〜93年。東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。「風と木の歌」で小学館文学賞、「遠い野ばらの村」で野間児童文芸賞、「花豆の煮えるまで」で赤い鳥文学賞特別賞を受賞。



内容細目

1 自ら問いを立てること   1-14
池上 彰/著
2 問いを発する存在になる   15-29
國分 功一郎/著
3 女子学生たちへ   31-43
伊藤 亜紗/著
4 小説を読む   45-55
磯崎 憲一郎/著
5 教養はどのような時に役立つのか   57-70
中島 岳志/著
6 試行錯誤の学び   71-83
西田 亮介/著
7 僕は大学時代、何よりも旅から学んだ。   85-98
中野 民夫/著
8 アメリカでの学び、日本での学び   99-111
木山 ロリンダ/著
9 学びの海の羅針盤   関心を広げ、味わいを深める読書のすすめ   113-128
山崎 太郎/著
10 身体の弱さと強さ   129-143
林 直亨/著
11 「リーダーシップのある専門家」になるために   145-157
室田 真男/著
12 「リベラルアーツなんてやりたくない」という人へ   159-174
多久和 理実/著
13 なぜ大学で学ぶのか、一緒に考えよう   175-188
弓山 達也/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022462618県立図書館913.6/アワ/13.2研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377 377
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。