蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910326246 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
文字をよむ |
著者名 |
池田 紘一/編
今西 祐一郎/編
|
書名ヨミ |
モジ オ ヨム |
著者名ヨミ |
イケダ コウイチ |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版地 |
福岡 |
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87378-723-8 |
分類 |
801.1
|
件名 |
文字 |
内容紹介 |
九州大学文学部を中心に東北大学、金沢大学、名古屋大学、神戸大学の各文学部が協力して取り組んだ「文学部の学部共通教育に関する研究・開発プロジェクト」のテーマの一つである、「文字をよむ」をまとめたもの。 |
著者紹介 |
九州大学文学部長。 |
内容細目
-
1 文字・ことば・人間
3-18
-
山田 弘明/著
-
2 ことばのしくみと普遍性
19-30
-
町田 健/著
-
3 漢字の成立
31-46
-
江村 治樹/著
-
4 漢文を訓む
47-60
-
高山 倫明/著
-
5 「かな」をよむ
61-72
-
今西 祐一郎/著
-
6 歴史のなかのハングル
73-86
-
六反田 豊/著
-
7 江戸時代の異文化交流とことば
87-100
-
池内 敏/著
-
8 満洲文字
101-112
-
久保 智之/著
-
9 タム文字の世界
113-128
-
加藤 久美子/著
-
10 インドの文字
129-144
-
赤松 明彦/著
-
11 アラビア文字の世界
145-160
-
大稔 哲也/著
-
12 アルファベットと西洋文明の起源
161-174
-
納富 信留/著
-
13 西洋における言葉と文字
175-192
-
小川 正広/著 天野 政千代/著
-
14 西欧中世における「文字をかくこと」
193-206
-
岡崎 敦/著
-
15 土器に書く
207-218
-
坂上 康俊/著
-
16 日本の中世文書を読む
219-228
-
佐伯 弘次/著
-
17 絵の中の文字
229-244
-
京谷 啓徳/著
-
18 絵と文字のあいだ
245-260
-
木俣 元一/著
-
19 地図を読む
261-272
-
溝口 常俊/著
-
20 「読み」の基礎過程
272-290
-
三浦 佳世/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020373734 | 県立図書館 | 801.1/イケ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山路の露・雲隠六帖 : 源氏物語補…
今西 祐一郎/編…
源氏物語9
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
死を想え 『九相詩』と『一休骸骨』
今西 祐一郎/著
テーマで読む源氏物語論4
今西 祐一郎/監…
テーマで読む源氏物語論3
今西 祐一郎/監…
テーマで読む源氏物語論1
今西 祐一郎/監…
テーマで読む源氏物語論2
今西 祐一郎/監…
古今集遠鏡2
本居 宣長/著,…
古今集遠鏡1
本居 宣長/著,…
蜻蛉日記覚書
今西 祐一郎/著
和歌職原鈔
今西 祐一郎/校…
光技術と照明設計 : 基礎からイン…
池田 紘一/編著…
ファンタジーの世界
池田 紘一/編,…
紫式部日記語彙用例総索引
今西 祐一郎/[…
蜻蛉日記
[藤原道綱母/著…
蜻蛉日記
[藤原道綱母/著…
百人一首諺解. 百人一首師説秘伝
今西 祐一郎/編…
前へ
次へ
前のページへ