蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000770323 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
サイエンス・フィクション大全 映画、文学、芸術で描かれたSFの世界 |
著者名 |
グリン・モーガン/編
[石田 亜矢子/訳]
|
書名ヨミ |
サイエンス フィクション タイゼン エイガ ブンガク ゲイジュツ デ エガカレタ エスエフ ノ セカイ |
著者名ヨミ |
グリン モーガン |
出版者 |
グラフィック社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
25cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7661-3761-3 |
ISBN13 |
978-4-7661-3761-3 |
分類 |
902.3
|
件名 |
SF SF映画 |
内容紹介 |
宇宙、ロボット、コンピュータ、ロケット、エイリアン、タイムリープ、核戦争、超自然…。科学者、キュレーター、作家など、著名な専門家たちが、SFのさまざまなジャンルを横断して概説。図版も豊富に収録する。 |
著者紹介 |
ロンドンの科学博物館学芸員。リバプール大学名誉研究員。スペキュレイティブ・フィクション最新研究学会の創立メンバー。英国SF協会の機関誌『ベクター』元編集者。 |
注記 |
原タイトル:Science fiction |
内容細目
-
1 熱帯林の価値を問う
「内なる他者」の考えていること
1-12
-
阿部 健一/著 柳澤 雅之/著
-
2 「しなやかさ」と「はかなさ」のはざまで揺れ動く生のかたち
中部アフリカ,バボンゴ・ピグミーの社会変容の経験から
13-36
-
松浦 直毅/著
-
3 森への道,森からの道
カメルーン南部のカカオ農民の事例から
37-65
-
坂梨 健太/著
-
4 揺らぐ食の「分かちあい」
ペルー・アマゾニア,シピボの森林利用から
67-93
-
大橋 麻里子/著
-
5 <持続可能性>の時代と未来
パナマ東部先住民エンベラの暮らしと新たなキカイ
95-124
-
近藤 宏/著
-
6 伐採会社と地域住民の緊張関係と協働
カリマンタンにおけるダヤックの森林利用
125-154
-
柳澤 雅之/著
-
7 開発の光と影
インドネシア・バタム島のマングローブ林
155-174
-
渕上 ゆかり/著
-
8 大規模火災からの復興に関わる
インドネシア・スマトラの熱帯泥炭地の事例から
175-200
-
鈴木 遙/著
-
9 “自分らしく生きること”がつくる懐の深いコーヒーの森
異なる生業が支え合うパナマ中部の農村の暮らし
201-230
-
藤澤 奈都穂/著
-
10 ママイはとても幸せ
尊厳を取り戻す場所としてのアマゾン熱帯林
231-260
-
石丸 香苗/著
-
11 人を生かす森,森を生かす人
261-278
-
柳澤 雅之/著 阿部 健一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023831662 | 県立図書館 | 653.17/ヤナ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ