検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灯明皿と官衙・集落・寺院   奈良文化財研究所研究報告 第26冊  

著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所/編集
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 国立文化財機構奈良文化財研究所
出版年月 2020.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000551749
書誌種別 和書
書名 灯明皿と官衙・集落・寺院   奈良文化財研究所研究報告 第26冊  
著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所/編集
書名ヨミ トウミョウザラ ト カンガ シュウラク ジイン  ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク 
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
叢書名 奈良文化財研究所研究報告
叢書巻次 第26冊
出版者 国立文化財機構奈良文化財研究所
出版地 奈良
出版年月 2020.12
ページ数 167p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
ISBN 4-909931-38-2
ISBN13 978-4-909931-38-2
分類 210.3
件名 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 灯火



内容細目

1 古代都城の灯火器   灯火痕観察のススメ   27-51
神野 恵/著
2 国府・寺院における灯明皿   讃岐国府跡・国分二寺跡を事例として   53-84
渡邊 誠/著
3 古代相模国における出土遺跡から見た灯明皿   85-108
冨永 樹之/著
4 文献からみた灯明皿   109-118
桑田 訓也/著
5 近世都市江戸における灯火具としてのカワラケ   119-132
梶原 勝/著
6 出雲地方の灯火器出土遺跡   須恵器皿E出土地を中心に   133-144
林 健亮/著
7 討議   145-165

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006780407県立図書館210.3/ナラ/2020書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立文化財機構奈良文化財研究所
210.3 210.3
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 灯火
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。