蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000551623 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東南アジアと「LGBT」の政治 性的少数者をめぐって何が争われているのか |
著者名 |
日下 渉/編著
青山 薫/編著
伊賀 司/編著
田村 慶子/編著
|
書名ヨミ |
トウナン アジア ト エルジービーティー ノ セイジ セイテキ ショウスウシャ オ メグッテ ナニ ガ アラソワレテ イル ノカ |
著者名ヨミ |
クサカ ワタル |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-5164-3 |
ISBN13 |
978-4-7503-5164-3 |
分類 |
367.97
|
件名 |
性的マイノリティ 東南アジア-政治・行政 |
内容紹介 |
東南アジアにおける、一般的にLGBTと総称される性的少数者をめぐる政治を、誰が、いかに「善き市民」を定義し、知的・道徳的な主導権を握るのかという、ヘゲモニー闘争の視点から分析する。 |
著者紹介 |
博士(比較社会文化)。著書に「反市民の政治学」など。 |
内容細目
-
1 性的少数者をめぐって何が争われているのか
東南アジアの視座から
7-33
-
日下 渉/著 伊賀 司/著
-
2 性の多様性を表す語彙
少数派の名づけと名乗り
36-62
-
今村 真央/著
-
3 現代東南アジアにおける性的少数者映像、その類型化の試み
63-84
-
坂川 直也/著
-
4 反LGBT運動化するインドネシアの精神医学
86-110
-
岡本 正明/著
-
5 希望連盟政権下のセクシュアリティ・ポリティクス
「新しいマレーシア」の下でも進まなかった性的少数者の政治・社会的包摂
111-135
-
伊賀 司/著
-
6 「侵略者」と戦うフィリピン・カトリック教会
「性・生殖・家族」をめぐるナショナリズム
136-158
-
宮脇 聡史/著
-
7 冷戦期タイにおける性的少数者の空間形成
パッタヤー歓楽街を事例として
160-180
-
日向 伸介/著
-
8 シンガポールにおける性的少数者の人権と市民社会
181-204
-
田村 慶子/著
-
9 ベトナムは「性的少数者に寛容」なのか?
同性婚と性別変更にみる政策変容と社会規範
206-228
-
小田 なら/著
-
10 ラオスの首都ビエンチャンにおける、男性同性愛的欲望を持つ人々に開する研究へ向けて
コラム
229-232
-
大村 優介/著
-
11 現代ミャンマーにおけるLGBT権利擁護運動の展開と性的少数者の地位の変容
234-258
-
小島 敬裕/著
-
12 公共の権利、日常の尊厳、親密な悲しみ
フィリピンにおける「LGBT」と「バクラ」
259-280
-
日下 渉/著
-
13 排除される「人権」/包摂される「ダイバーシティ」
大阪市における「同性パートナーシップ宣誓制度」の制定過程から
281-302
-
新ケ江 章友/著
-
14 カンボジアの性的少数者たち
外からの影響と内から生み出される運動
304-323
-
初鹿野 直美/著
-
15 教会にかかる虹
インドネシアキリスト教会と性的少数者
324-345
-
北村 由美/著
-
16 性的なことは政治的
市場・国家・宗教・人権・生存を問う「LGBT」
347-374
-
青山 薫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023639339 | 県立図書館 | 367.97/クサ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
性的マイノリティ 東南アジア-政治・行政
前のページへ