検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世日本の教育遺産群を世界遺産に  多様な学びのかたち      

著者名 五十嵐 敬喜/編著   岩槻 邦男/編著   西村 幸夫/編著   松浦 晃一郎/編著
著者名ヨミ イガラシ タカヨシ イワツキ クニオ ニシムラ ユキオ マツウラ コウイチロウ
出版者 ブックエンド
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000549290
書誌種別 和書
書名 近世日本の教育遺産群を世界遺産に  多様な学びのかたち      
副書名 多様な学びのかたち
著者名 五十嵐 敬喜/編著 岩槻 邦男/編著 西村 幸夫/編著 松浦 晃一郎/編著
書名ヨミ キンセイ ニホン ノ キョウイク イサングン オ セカイ イサン ニ タヨウ ナ マナビ ノ カタチ  
著者名ヨミ イガラシ タカヨシ
出版者 ブックエンド
出版地 東京
出版年月 2021.3
ページ数 174p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-907083-68-7
ISBN13 978-4-907083-68-7
件名 日本-教育 藩学 私塾 寺子屋
内容紹介 近世ならではの民主的な営みを支えた近世日本の教育遺産群。足利学校(栃木県足利市)など、「近世日本の教育遺産」として世界遺産登録を目指す6つの資産の概要と魅力を紹介し、自由で闊達な日本の学びの源流を明らかにする。
著者紹介 1944年山形県生まれ。法政大学名誉教授、日本景観学会前会長、弁護士、元内閣官房参与。



内容細目

1 近世日本の教育遺産群とはなにか   4-20
藤尾 隆志/著
2 近世日本の学習と教育のネットワーク   21-34
橋本 昭彦/著
3 近世日本の「学び」を世界遺産に   座談会   36-52
五十嵐 敬喜/述 岩槻 邦男/述 江面 嗣人/述 橋本 昭彦/述 西村 幸夫/述
4 近世日本の学びにみる多様性と自主性   54-67
岩槻 邦男/著
5 藩の自治と藩校   儒教をめぐって   68-80
五十嵐 敬喜/著
6 近世庶民のリテラシー   小咄から見る江戸の文字環境   81-98
大石 学/著
7 弘道館と偕楽園の魅力   教育遺産の視点から   100-111
藤尾 隆志/著
8 近世の学校の原点、足利学校   112-124
久保 賢史/著
9 凛とした空間で学ぶ、閑谷学校   125-137
大西 基久/著 新井 一史/著 石井 啓/著
10 近世最大の私塾と学びの町、咸宜園と豆田町   138-150
渡邉 隆行/著
11 教育遺産群の建造物と創造的活用   151-163
江面 嗣人/著
12 「教育遺産群」をめぐる議論   自由で闊達な学びのかたち   164-174
西村 幸夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023635063県立図書館372.10/イカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐 敬喜 岩槻 邦男 西村 幸夫 松浦 晃一郎
2021
372.105 372.105
日本-教育 藩学 私塾 寺子屋
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。