蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000549244 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ポール・クローデル日本への眼差し |
著者名 |
大出 敦/編
中條 忍/編
三浦 信孝/編
|
書名ヨミ |
ポール クローデル ニホン エノ マナザシ |
著者名ヨミ |
オオデ アツシ |
出版者 |
水声社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8010-0546-4 |
ISBN13 |
978-4-8010-0546-4 |
分類 |
950.278
|
件名 |
文学地理-日本 フランス-対外関係-日本-歴史 |
個人件名 |
Claudel Paul |
内容紹介 |
フランス大使として日本に滞在し、深く日本文化に親しんだ作家ポール・クローデル。作品にも影響がみられる<日本>は、詩人大使にとって如何なるものだったのか。生誕150年を記念して行われた国際シンポジウムを書籍化。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。慶應義塾大学教授(フランス文学)。 |
内容細目
-
1 詩人大使クローデルの俳句
23-26
-
芳賀 徹/著
-
2 ポール・クローデルの「懐深い生き方」に学ぶ
27-45
-
福井 憲彦/著
-
3 共同出生を生きたポール・クローデル
49-78
-
中條 忍/著
-
4 『繻子の靴』に立ち現れる影
日本初演について
79-85
-
渡辺 守章/著
-
5 ポール・クローデル日本の旅人
89-121
-
井戸 桂子/著
-
6 ものの「ああ性」を求めて
クローデルの日本理解
123-151
-
大出 敦/著
-
7 ある詩法の深化
三回にわたる日本滞在を通して
155-175
-
カトリーヌ・マイヨー/著
-
8 劇作家クローデルと日本演劇の参照
限界、妥当性、使用の戦略
177-200
-
パスカル・レクロアール/著
-
9 あるクローデル的風景
画家、山元春挙の大津別邸
201-211
-
ミッシェル・ワッセルマン/著
-
10 ポール・クローデルの日本
直観的<共同出生>とカトリック的<垂直序列体系>
215-235
-
ドミニック・ミエ=ジェラール/著
-
11 宣教師の庇護者ポール・クローデル
237-259
-
上杉 未央/著
-
12 ポール・クローデルと宗教学
西洋から日本へ
261-288
-
フランソワ・ラショー/著
-
13 クローデルと仏領インドシナ問題
クローデルのインドシナ訪問とパリバへの働きかけ
291-310
-
篠永 宣孝/著
-
14 日仏文化機関の創立者ポール・クローデル
311-339
-
三浦 信孝/著
-
15 日本が見たポール・クローデル
クローデルとその作品の日本における受容
341-374
-
根岸 徹郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023635667 | 県立図書館 | 950.27/オオ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Claudel Paul 文学地理-日本 フランス-対外関係-日本-歴史
前のページへ