蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
県勢の推移 4年間のうつりかわり 静岡県議会資料 第8号
|
出版者 |
静岡県議会事務局調査課
|
出版年月 |
1971 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510135260 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東アジアのメディア・コンテンツ流通 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 15 |
著者名 |
菅谷 実/編
|
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ メディア コンテンツ リュウツウ ソウショ ニジュウイチ シーオーイー シーシーシー タブンカ セカイ ニ オケル シミン イシキ ノ ドウタイ |
著者名ヨミ |
スガヤ ミノル |
叢書名 |
叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態
|
叢書巻次 |
15 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
15,226p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-1149-8 |
分類 |
361.453
|
件名 |
マス・メディア コンテンツビジネス アジア(東部) |
内容紹介 |
「韓流」ブームに代表される、東アジアの主要都市間に生じた情報流通の新たな潮流を、市場取引とそれをめぐる産業構造や制度の変化といった経済学的側面から分析、解明する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。国際基督教大学大学院後期博士課程修了。学術博士。慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。著書に「アメリカのメディア産業政策」ほか。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000112573 | 県立図書館 | S317/123/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0006471221 | 県立図書館 | S317/123/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ