検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水の週間記念作文集 2019年度     

著者名 静岡県くらし・環境部環境局水利用課/[編]
著者名ヨミ シズオカケン クラシ カンキョウブ カンキョウキョク ミズ リヨウカ
出版者 静岡県くらし・環境部環境局水利用課
出版年月 2019.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000544215
書誌種別 地域資料
書名 水の週間記念作文集 2019年度     
著者名 静岡県くらし・環境部環境局水利用課/[編]
書名ヨミ ミズ ノ シュウカン キネン サクブンシュウ   
著者名ヨミ シズオカケン クラシ カンキョウブ カンキョウキョク ミズ リヨウカ
出版者 静岡県くらし・環境部環境局水利用課
出版地 [静岡]
出版年月 2019.8
ページ数 34p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S517
件名 水資源
目次 知事賞、水のありがたさ、(静岡市立賎機北小学校、六年、望月あかり)、巴川のいいところ、お伝えします。(静岡市立清水第八中学校、三年、飯塚颯)、教育長賞、よう水ろの水とかじようの水、(富士市立富士第二小学校、二年、保科心亮)、長生する川、(小山町立成美小学校、四年、杉﨑由明)、水の大切さ、(静岡県富士見中学校、一年、池谷琉)、世界をつなぐ水、(不二聖心女子学院中学校、一年、菊地乃彩)、私学協会長賞、水と私たち、(川根本町立中央小学校、五年、長塚比菜)、水の力、(静岡サレジオ小学校、四年、望月雫穂)、命の水、(浜松学院中学校、一年、二橋真央)、長良川と私、(不二聖心女子学院中学校、一年、棚橋彩心)、入賞、感謝する水、(川根本町立中央小学校、五年、澤本ひより)、私にできること、(川根本町立中央小学校、五年、河畑杏美)、水の大切さ、(川根本町立本川根小学校、五年、小林叶夢)、あたりまえに使っている水、(静岡市立清水第七中学校、二年、大村彩音)、「日本の水環境の素晴らしさ」、(富士宮市立富士宮第一中学校、二年、土屋伊吹貴)、きれいな水、(下田市立稲梓中学校、三年、土屋奏大)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006798342県立図書館S517/59/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0006798359県立図書館S517/59/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県くらし・環境部環境局水利用課
2019
S517 S517
水資源
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。