蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810459802 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本人のリテラシー 1600-1900年 |
著者名 |
リチャード・ルビンジャー/著
川村 肇/訳
|
書名ヨミ |
ニホンジン ノ リテラシー センロッピャク センキュウヒャクネン |
著者名ヨミ |
リチャード ルビンジャー |
出版者 |
柏書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7601-3390-1 |
ISBN13 |
978-4-7601-3390-1 |
分類 |
372.105
|
件名 |
日本-教育 |
内容紹介 |
江戸時代の民衆の読み書き能力は、本当に高かったのか? 読み書き能力の指標とされる署名資料を用いて、江戸初期から明治期までの日本におけるリテラシーの実態を明らかにする。従来の日本教育史の論議を覆す研究。 |
著者紹介 |
コロンビア大学で博士号取得。インディアナ大学教授。 |
注記 |
原タイトル:Popular literacy in early modern Japan |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023629488 | 県立図書館 | 645.3/カチ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ