蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
丸山眞男八・一五革命伝説 松本健一伝説シリーズ 6
|
著者名 |
松本 健一/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ケンイチ |
出版者 |
辺境社
|
出版年月 |
2008.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810473303 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
丸山眞男八・一五革命伝説 松本健一伝説シリーズ 6 |
著者名 |
松本 健一/著
|
書名ヨミ |
マルヤマ マサオ ハチ イチゴ カクメイ デンセツ マツモト ケンイチ デンセツ シリーズ |
著者名ヨミ |
マツモト ケンイチ |
叢書名 |
松本健一伝説シリーズ
|
叢書巻次 |
6 |
版 |
増補・新版 |
出版者 |
辺境社
|
出版地 |
取手 |
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-326-95043-0 |
ISBN13 |
978-4-326-95043-0 |
分類 |
311.21
|
個人件名 |
丸山 真男 |
内容紹介 |
昭和20年8月15日に無血の民主革命があったという「八・一五革命伝説」を作成した丸山眞男。その足跡をたどるとともに、戦後民主主義とその残影の中にある日本社会にとって「丸山眞男」とは何者であったかを考える。 |
著者紹介 |
1946年群馬県生まれ。法政大学大学院で近代日本文学を専攻。評論家、麗澤大学教授。「近代アジア精神史の試み」でアジア太平洋賞、「評伝北一輝」で毎日出版文化賞受賞。 |
注記 |
初版:河出書房新社 2003年刊 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021688320 | 県立図書館 | 311.21/マツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ