検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欧米メディア・知日派の日本論  外側から見た「自己喪失大国」 Kobunsha Paperbacks 083  

著者名 小林 雅一/著
著者名ヨミ コバヤシ マサカズ
出版者 光文社
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610262134
書誌種別 和書
書名 欧米メディア・知日派の日本論  外側から見た「自己喪失大国」 Kobunsha Paperbacks 083  
著者名 小林 雅一/著
書名ヨミ オウベイ メディア チニチハ ノ ニホンロン ソトガワ カラ ミタ ジコ ソウシツ タイコク コウブンシャ ペーパーバックス 
著者名ヨミ コバヤシ マサカズ
叢書名 Kobunsha Paperbacks
叢書巻次 083
出版者 光文社
出版地 東京
出版年月 2006.6
ページ数 306p
大きさ 19cm
価格 ¥952
言語区分 日本語
ISBN 4-334-93383-1
分類 302.1
件名 日本
内容紹介 「経済大国」「ハイテク強国」「失われた10年」など、明確なイメージがあった日本。しかし現在「日本とは何か?」という問いに私たちはどう答えればいいのか? 「欧米人の視点」というアプローチから、今の日本を考える。
著者紹介 1963年群馬県生まれ。米ボストン大学マスコミ修士号取得。ジャーナリスト。著書に「音楽・ゲーム・アニメコンテンツ消滅」「社員監視時代」「隠すマスコミ、騙されるマスコミ」など。



内容細目

1 混乱する日本像、矮小化した日本報道   16-44
2 この20年、日本はこう報じられてきた   45-84
3 日本研究の変遷:偏見から戦略的分析へ   85-107
4 ワシントンから見た日本の姿   110-152
5 日本とは何か?   153-173
6 リチャード・ブッシュ   176-187
リチャード・ブッシュ/述
7 クリストファー・プレブル   188-206
クリストファー・プレブル/述
8 バルビーナ・ファン   207-226
バルビーナ・ファン/述
9 エドワード・リンカーン   227-249
エドワード・リンカーン/述
10 クライド・プレストヴィッツ   250-264
クライド・プレストヴィッツ/述
11 マイケル・グリーン   265-276
マイケル・グリーン/述
12 ゲーリー・シュミット   277-290
ゲーリー・シュミット/述
13 コリー・ゲイ・ヒンダーシュタイン   291-299
コリー・ゲイ・ヒンダーシュタイン/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021305891県立図書館302.1/コハ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318 318
地方自治 地方行政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。