蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000531062 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
秦帝国の誕生 古代史研究のクロスロード |
著者名 |
籾山 明/編
ロータール・フォン・ファルケンハウゼン/編
渡邉 英幸/[ほか著]
|
書名ヨミ |
シン テイコク ノ タンジョウ コダイシ ケンキュウ ノ クロスロード |
著者名ヨミ |
モミヤマ アキラ |
出版者 |
六一書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
5,207p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86445-136-9 |
ISBN13 |
978-4-86445-136-9 |
分類 |
222.041
|
件名 |
中国-歴史-秦時代 |
内容紹介 |
英語圏・日本語圏双方の研究者による文献史学と考古学の研究成果を示し、始皇帝の統一に至る秦の歴史を展望する論集。2018年5月開催のシンポジウムでの報告とコメントをもとに書籍化。江村治樹による特別寄稿も収録する。 |
著者紹介 |
東洋文庫専任研究員。埼玉大学元教授。著書に「秦漢出土文字史料の研究」など。 |
内容細目
-
1 秦の自己意識と他者認識
1-47
-
渡邉 英幸/著
-
2 考古学からみた秦の経済状況
49-67
-
ロータール・フォン・ファルケンハウゼン/著 籾山 明/訳
-
3 文書行政のはじまり
69-86
-
高村 武幸/著
-
4 『史記』の秦史認識
87-106
-
吉本 道雅/著
-
5 西欧言語による秦史研究の最新動向
107-130
-
ロビン・D.S.イェイツ/著 籾山 明/訳
-
6 文字資料と物質文化
コメント 1
131-135
-
上野 祥史/著
-
7 秦史の全体像復元のために
コメント 2
137-142
-
土口 史記/著
-
8 戦国諸国家の統治の特質
都市支配の側面から
143-178
-
江村 治樹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023611726 | 県立図書館 | 222.04/モミ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
籾山 明 ロータール・フォン・ファルケンハウゼン 渡邉 英幸
前のページへ