蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河川工学者三代は川をどう見てきたのか 安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年
|
著者名 |
篠原 修/著
|
著者名ヨミ |
シノハラ オサム |
出版者 |
農文協プロダクション
|
出版年月 |
2018.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000286002 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
河川工学者三代は川をどう見てきたのか 安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年 |
著者名 |
篠原 修/著
|
書名ヨミ |
カセン コウガクシャ サンダイ ワ カワ オ ドウ ミテ キタ ノカ アキ コウイチ タカハシ ユタカ オオクマ タカシ ト キンダイ カセン ギョウセイ ヒャクゴジュウネン |
著者名ヨミ |
シノハラ オサム |
出版者 |
農文協プロダクション
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
447p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-540-18140-5 |
ISBN13 |
978-4-540-18140-5 |
分類 |
517.021
|
件名 |
河川工学-歴史 河川行政-歴史 |
個人件名 |
安芸 皎一 高橋 裕 大熊 孝 |
内容紹介 |
現場から、歴史から川を見続けた河川工学者、安藝皎一、高橋裕、大熊孝。河川に捧げた碩学三代の生涯を描くことを通じて、近代河川行政の到達点と課題を明らかにし、環境・景観・自治の河川を展望する。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。東京大学工学部土木工学科卒。東京大学および政策研究大学院大学名誉教授。工学博士。GSデザイン会議代表。「土木デザイン論」で土木学会出版文化賞を受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023256522 | 県立図書館 | 517.02/シノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ