蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石鹼安全信仰の幻 文春新書 260
|
著者名 |
大矢 勝/著
|
著者名ヨミ |
オオヤ マサル |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910343613 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
石鹼安全信仰の幻 文春新書 260 |
著者名 |
大矢 勝/著
|
書名ヨミ |
セッケン アンゼン シンコウ ノ マボロシ ブンシュン シンショ |
著者名ヨミ |
オオヤ マサル |
叢書名 |
文春新書
|
叢書巻次 |
260 |
出版者 |
文芸春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥680 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-660260-8 |
分類 |
576.53
|
件名 |
石鹼 洗剤 |
内容細目
-
1 コロナ禍の格差拡大と困窮者支援
女性、非正規労働者、低収入層に注目して
4-13
-
周 燕飛/著
-
2 ジェンダー視点から見たコロナ問題への政策対応
14-23
-
竹信 三恵子/述 湯澤 直美/聞き手
-
3 コロナ禍と貸付による生活困窮者支援
24-38
-
佐藤 順子/著 角崎 洋平/著 小関 隆志/著
-
4 居住支援の活動から
39-46
-
稲葉 剛/述 松本 伊智朗/聞き手 岩永 理恵/聞き手
-
5 ひとり親支援の活動から
47-56
-
赤石 千衣子/述 湯澤 直美/聞き手
-
6 子ども支援・学習支援の活動から
57-72
-
渡辺 由美子/著
-
7 座談会:生活困窮者支援の現場から
73-88
-
小川 遼/述 佐渡 洋子/述 中間 あやみ/述 根本 真紀/述 中村 祐太/述
-
8 東京都立大学/首都大学東京岡部卓研究室
89-95
-
岩永 理恵/著
-
9 田中智子著『知的障害者家族の貧困-家族に依存するケア』
書評
96-98
-
三井 さよ/著
-
10 山口恵子・青木秀男編著『グローバル化のなかの都市貧困-大都市におけるホームレスの国際比較』
書評
99-102
-
水内 俊雄/著
-
11 菊池馨実著『社会保障再考-<地域>で支える』
書評
103-107
-
冨江 直子/著
-
12 私の本棚:お茶でも飲みながら…
108-111
-
岩田 正美/著
-
13 図書紹介
山本隆著『貧困ガバナンス論-日本と英国』/西澤晃彦著『人間にとって貧困とは何か』/トマ・ピケティ著、尾上修悟訳『不平等と再分配の経済学-格差縮小に向けた財政政策』/周燕飛著『貧困専業主婦』
112-113
-
-
14 沖縄タイムス社・琉球新報社・沖縄大学他実施沖縄でのコロナ問題調査結果
114-116
-
山野 良一/著
-
15 新型コロナウイルス感染症の心理的影響を考える
117-118
-
高橋 義明/著
-
16 日本学術会議会員候補の任命拒否に関する声明について
119
-
松本 伊智朗/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020378428 | 県立図書館 | 080/フン/260 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ