蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000520268 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
研究論文・報告集 令和元年度 DRI調査研究レポート vol.45(2019-04) |
書名ヨミ |
ケンキュウ ロンブン ホウコクシュウ ディーアールアイ チョウサ ケンキュウ レポート |
叢書名 |
DRI調査研究レポート
|
叢書巻次 |
vol.45(2019-04) |
出版者 |
阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター
|
出版地 |
神戸 |
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
30cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
519.9
|
件名 |
防災科学 |
内容細目
-
1 自治体の災害対応体制の改善に果たす退職自衛官の役割
災害対策本部運営に注目して
1-4
-
中林 啓修/著
-
2 東日本大震災における陸上自衛隊防疫支援隊にみる災害派遣の特性についての試論
5-8
-
中林 啓修/著
-
3 2006-2018年における活動に見る自衛隊による災害派遣のパターンと近年の変化に関する考察
DRC類型を用いた分析
9-19
-
中林 啓修/著
-
4 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発
兵庫県および大阪府での実施事例から
21-24
-
松川 杏寧/著
-
5 生活再建ケースマネジメント支援手法のキーワード分析
生活再建課題とその対応
25-28
-
松川 杏寧/著
-
6 Leave No One behind
The Beppu Model of Capacity‐Building of People with Disabilities for Times of Disasters
29-32
-
松川 杏寧/著
-
7 熊本地震の被災地における窃盗の発生状況
震災による窃盗の増加は見られるか
33-34
-
松川 杏寧/著
-
8 インクルーシブな防災訓練の傾向スコア分析によるインパクト評価
35-42
-
松川 杏寧/著
-
9 大阪府北部地震における外国人の避難実態に関する調査
箕面市を対象に
43-44
-
楊 梓/著
-
10 在住外国人の避難行動について
熊本地震と大阪府北部地震を例として
45
-
楊 梓/著
-
11 海南省訪問レポート
47-52
-
楊 梓/著
-
12 福祉避難所における災害時要配慮者受入に関する調査
兵庫県内の福祉避難所へのアンケート調査を通して
53-56
-
木作 尚子/著
-
13 南海トラフ地震に関連する情報(臨時)が出された際の福祉施設の対応に関する研究
串本町に立地する特養にしき園の事例
57-58
-
木作 尚子/著
-
14 避難所において障害者が生活する際に想定される課題に関する研究
養護学校の保護者によるワークショップを通して
59-64
-
木作 尚子/著
-
15 乳児院の現状と地震時室内安全対策に関する一考察
65
-
木作 尚子/著
-
16 住民・行政・学校・専門家の協働による避難所運営マニュアル作成に関する実践的研究
67-68
-
河田 慈人/著
-
17 遠方の語り部との交流
方法編
本会場を場とした神戸(日本)とパル(インドネシア)の語り部の遠隔地講演
69-70
-
河田 慈人/著
-
18 遠方の語り部との交流
実演編
本会場を場とした神戸(日本)とパル(インドネシア)の語り部の遠隔地講演
71-72
-
河田 慈人/著
-
19 今日からできる防災・減災対策と覚悟の備え方
災害時、地域医療機関は社会のライフラインと成り得るのか
73-78
-
高岡 誠子/著
-
20 健康から見た災害対応
フェーズの壁を無くすには
79
-
高岡 誠子/著
-
21 東日本大震災における南三陸町職員初動対応の検証研究
その1 震災から2カ月間の対応における教訓の分析
81-84
-
寅屋敷 哲也/著
-
22 東日本大震災における南三陸町職員初動対応の検証研究
その5 自治体の災害対応業務に対する支援に関する考察
85-88
-
寅屋敷 哲也/著
-
23 東日本大震災の被災企業調査も踏まえた熊本でのBCP策定支援(2年目)
89-92
-
寅屋敷 哲也/著
-
24 津波災害における基礎自治体の代替庁舎での業務継続に関する考察
東日本大震災の南三陸町職員の初動対応検証調査より
93-102
-
寅屋敷 哲也/著
-
25 復興事業に伴う津波避難場所へのアクセス性の変化に関する研究
103-108
-
佐藤 史弥/著
-
26 収容人数を考慮した津波避難方法の提案
109
-
佐藤 史弥/著
-
27 浸透型減災システムの不気味と希望
減災社会はどこへ向かうのか
111-112
-
高原 耕平/著
-
28 九鬼周造の時間論における「回帰」と復興
113-114
-
高原 耕平/著
-
29 災害対策本部会議の実態解明
大阪府北部地震初動対応の事例から
115-116
-
有吉 恭子/著
-
30 「避難所運営マニュアル」の作成と活用に関する研究
全国自治体郵送調査を基に
117-126
-
有吉 恭子/著
-
31 「避難所運営マニュアル」の構成及び項目に関する研究
「避難所運営マニュアル」全国自治体郵送調査より
127-128
-
有吉 恭子/著
-
32 「避難所運営マニュアル」に関する自治体職員の認識について
129-131
-
有吉 恭子/著
-
33 人権に配慮した被災者の生活支援をめざして
133
-
有吉 恭子/著
-
34 想定最大規模の新たな洪水ハザード情報に基づく住民の災害対応の個別性と地域性の分析
135-146
-
藤原 宏之/著
-
35 津波避難アナウンスメントのありかたに関する考察
情報の受信者を対象とした調査から
147-148
-
福本 晋悟/著
-
36 津波避雑アナウンスメントに関する研究
情報の受信者と発信者の比較分析
149-150
-
福本 晋悟/著
-
37 「レジリ学園関西校」における地域防災人材の育成と交流
第2フェーズの取り組みについて
151-152
-
小島 一哉/著
-
38 地区防災における外国人旅行者への事業所の対応に関する調査
大阪ミナミ地区を事例に
153-154
-
小島 一哉/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006775589 | 県立図書館 | 519.9/ケン/2020 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ