検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝えたい、静岡県、土木のチカラ。      

出版者 静岡県交通基盤部政策管理局建設政策課
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000515405
書誌種別 地域資料
書名 伝えたい、静岡県、土木のチカラ。      
書名ヨミ ツタエタイ シズオカケン ドボク ノ チカラ   
出版者 静岡県交通基盤部政策管理局建設政策課
出版地 静岡
出版年月 2020.7
ページ数 41p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S317
件名 公共事業 社会資本
目次 はじめに、私たちの生活を豊かにする社会資本整備、産業、文化、生活などを支えるインフラ、位置図、土木のチカラ集、1、伊豆半島のジオサイトがグッと近く感じます!、道路、河津町他、2、河津桜の魅力アップに一役買っています!、河川、河津町、3、黒船来航の地へ再び外国船が寄港、港湾、下田市、4、土石流災害から早期復旧し、地域住民を守る!、砂防、下田市、5、官民一体となった賑わい創出!、港湾、熱海市、6、安全で快適なサイクリング環境の整備!、道路、沼津市他、7、治水対策を地域の活性化につなげる!、河川、伊豆の国市、8、交通アクセス向上により、観光交流人口増加に期待!、道路、伊豆の国市、9、ネットワーク整備により、地域活性化へ!、道路、沼津市、10、新たな道路ネットワークの形成でまちが活性化、街路・道路、長泉町、11、街の発展と水辺の水質保全を支える!、下水道、沼津市他、12、官民協働の緑地整備で地域活性化に寄与!、港湾、富士市、13、新たな橋が企業を支え、地域の未来をつなぎます!道路、富士市、14、踏切渋滞を解消し、賑わいのあるまちづくり、街路、富士宮市、15、電線なくなりスッキリ。富士山クッキリ。、道路、富士宮市、16、多自然川づくりで名勝復活!、河川、富士宮市、17、“日本のまんなか”から広がる交通ネットワーク、道路・港湾、靜岡市、18、世界と結ぶ貿易港、港湾、靜岡市、19、ドライバー不足に対応するRORO船航路、港湾、靜岡市、御前崎市、20、地域の安全・安心と世界文化遺産の景観の両立!、海岸、靜岡市、21、絶景と建築美の相乗効果で観光客は5倍に!、建築、靜岡市、22、スマートチェンジ数、全国No.1!、道路、靜岡市他、23、“一石四鳥”地域活性化を創出!、砂防、靜岡市、24、焼津漁港は日本の食卓を支えている!、漁港、焼津市、25、「予防型」対策の着実な推進!、河川、焼津市・藤枝市、26、橋を中心の広範な地域・分野の活性化に貢献!、道路、焼津市・島田市、27、陸・海・空の交通ネットワーク形成!、道路、島田市・菊川市、28、世界最高峰の大会にふさわしい舞台づくり!、公園、袋井市、29、区画整理によりまちのにぎわいが復活!、区画整理、袋井市、30、漁港と海岸の同時保全により安全性を向上!、漁港、磐田市、31、「地すべり対策」でお茶の里が復活!、砂防、浜松市、32、安全・安心、憩いの場を提供する防潮堤、海岸、浜松市、33、「がけ崩れ対策」で一挙三得の安全安心、砂防、湖西市、
関連URL デジタルライブラリーで画像を見る



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006769293県立図書館S317/458/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006769301県立図書館S317/458/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S317 S317
公共事業 社会資本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。