検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死を生きた人びと  訪問診療医と355人の患者    

著者名 小堀 鷗一郎/[著]
著者名ヨミ コボリ オウイチロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000293096
書誌種別 和書
書名 死を生きた人びと  訪問診療医と355人の患者    
著者名 小堀 鷗一郎/[著]
書名ヨミ シ オ イキタ ヒトビト ホウモン シンリョウイ ト サンビャクゴジュウゴニン ノ カンジャ  
著者名ヨミ コボリ オウイチロウ
出版者 みすず書房
出版地 東京
出版年月 2018.5
ページ数 203p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-622-08690-1
ISBN13 978-4-622-08690-1
分類 498
件名 在宅医療 ターミナルケア
内容紹介 最後の日々をどう生き、いかに終えるか-。これまでに355人の看取りに関わった訪問診療医が語る、患者たちのさまざまな死の記録。日本の終末医療が在宅診療・在宅看取りへと舵を切りつつある今、必読の書。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学医学部医学科卒業。医学博士。国立国際医療研究センターなどに外科医として約40年間勤務。定年退職後、訪問診療医として在宅診療に携わる。



内容細目

1 眷恋旧作の行方   3-9
長谷川 泉/著
2 井伏鱒二の位置   10-33
佐伯 彰一/著
3 井伏文学における作品終結の原理   34-53
上田 真/著
4 都会と田舎の両義性   54-68
松本 鶴雄/著
5 井伏作品における諦観   69-92
須藤 宏明/著
6 井伏鱒二の日本とコッパードのイギリス   93-112
コーディ・ポールトン/著 黒川 顕成/訳
7 鯉   113-124
長谷川 泉/著
8 井伏の「川」におけるイメジャリー   125-140
萩原 孝雄/著
9 記録の重要性   141-152
ジャニス・ブラウン/著 萩原 裕子/訳
10 井伏鱒二「朽助のゐる谷間」論   153-172
松本 武夫/著
11 丹下氏邸   173-194
アントニー・V・リーマン/著 萩原 孝雄/訳
12 「へんろう宿」の時間   195-200
長谷川 泉/著
13 「遙拝隊長」論   201-209
鶴田 欣也/著
14 本日休診   210-227
キャスリーン・マーケン/著 サミュエル横地淑子/訳
15 井伏鱒二「黒い雨」   228-250
ティエン・ファム/著 徳本 浩子/訳
16 「鞆ノ津茶会記」と井伏鱒二の歴史観   251-270
ジョン・W・トリート/著
17 海外における井伏文学   271-292
武田 勝彦/著
18 井伏鱒二年譜   293-312
松本 武夫/著
19 北米の井伏文学研究   313-318
鶴田 欣也/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023262736県立図書館498/コホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

実験動物 動物実験 魚類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。