蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一冊でわかるオーストリア史 世界と日本がわかる国ぐにの歴史
|
著者名 |
古田 善文/監修
|
著者名ヨミ |
フルタ ヨシフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000347381 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中欧のモダンアート ポーランド・チェコ・スロヴァキア・ハンガリー |
著者名 |
井口 壽乃/著
加須屋 明子/著
|
書名ヨミ |
チュウオウ ノ モダン アート ポーランド チェコ スロヴァキア ハンガリー |
著者名ヨミ |
イグチ トシノ |
出版者 |
彩流社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
185,53p 図版32p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7791-1916-3 |
ISBN13 |
978-4-7791-1916-3 |
分類 |
702.34
|
件名 |
美術-歴史 モダニズム |
内容紹介 |
社会主義時代に封印されていた作品が発見され、自国の歴史・文化の再検証が進む中欧。19世紀後半から第二次世界大戦前まで、美術を中心とした中欧4カ国の芸術について、具体的な作家と作品を紹介しつつ解説する。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。博士(芸術学)。埼玉大学教養学部教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023934433 | 県立図書館 | 234.6/フル/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
武川 正吾 森川 美絵 井口 高志 菊地 英明
認知症社会の希望はいかにひらかれる…
井口 高志/著
被災経験の聴きとりから考える : …
土屋 葉/著,岩…
介護はいかにして「労働」となったの…
森川 美絵/著
福祉社会学の想像力
武川 正吾/著
公共社会学2
盛山 和夫/編,…
公共社会学1
盛山 和夫/編,…
政策志向の社会学 : 福祉国家と市…
武川 正吾/著
格差社会の福祉と意識
武川 正吾/編,…
居住福祉学
野口 定久/編,…
福祉社会 : 包摂の社会政策
武川 正吾/著
社会政策の社会学 : ネオリベラリ…
武川 正吾/著
シティズンシップとベーシック・イン…
武川 正吾/編著
公共政策の社会学 : 社会的現実と…
武川 正吾/編,…
連帯と承認 : グローバル化と個人…
武川 正吾/著
地域福祉の主流化
武川 正吾/著
福祉レジームの日韓比較 : 社会保…
武川 正吾/編,…
福祉社会の価値意識 : 社会政策と…
武川 正吾/編
韓国の福祉国家・日本の福祉国家
武川 正吾/編,…
福祉国家の変貌 : グローバル化と…
小笠原 浩一/編…
居住福祉学と人間 : 「いのちと住…
早川 和男/編,…
社会政策講義 : 福祉のテーマとア…
ポール・スピッカ…
高齢社会の福祉サービス
京極 高宣/編,…
福祉社会 : 社会政策とその考え方
武川 正吾/著
企業保障と社会保障
武川 正吾/編,…
社会政策のなかの現代 : 福祉国家…
武川 正吾/著
前へ
次へ
前のページへ