蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語は進化する 情意表現から論理表現へ NHKブックス 941
|
著者名 |
加賀野井 秀一/著
|
著者名ヨミ |
カガノイ シュウイチ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910331115 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本語は進化する 情意表現から論理表現へ NHKブックス 941 |
著者名 |
加賀野井 秀一/著
|
書名ヨミ |
ニホンゴ ワ シンカ スル ジョウイ ヒョウゲン カラ ロンリ ヒョウゲン エ エヌエイチケー ブックス |
著者名ヨミ |
カガノイ シュウイチ |
叢書名 |
NHKブックス
|
叢書巻次 |
941 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥970 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-14-001941-7 |
分類 |
810.26
|
件名 |
日本語-歴史 翻訳-歴史 |
内容紹介 |
明治初期、日本語は様々な文体に四分五裂していた。翻訳を通して欧文の理論性を導入した森田思軒、漢語的決まり文句を排し、言文一致運動を追求した二葉亭四迷…。西欧語と異なる日本語の独自性を探る「日本語論」決定版。 |
著者紹介 |
1950年高知市生まれ。中央大学理工学部教授。専攻はフランス文学、現代思想、言語学。著書に「日本語の復権」「20世紀言語学入門」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020410874 | 県立図書館 | 810.2/カカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ