検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

掛川藩御用達御三家物語  山崎万右衛門 松本市右衛門家 鈴木九郎左衛門家      

著者名 岡本 春一/著
著者名ヨミ オカモト シュンイチ
出版者 [岡本春一]
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000505791
書誌種別 地域資料
書名 掛川藩御用達御三家物語  山崎万右衛門 松本市右衛門家 鈴木九郎左衛門家      
副書名 山崎万右衛門 松本市右衛門家 鈴木九郎左衛門家
著者名 岡本 春一/著
書名ヨミ カケガワハン ゴヨウタシ ゴサンケ モノガタリ ヤマザキマンエモンケ マツモトイチウエモンケ スズキクロウザエモンケ  
著者名ヨミ オカモト シュンイチ
出版者 〔岡本春一〕
出版地 掛川
出版年月 2020.7
ページ数 76p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
件名 掛川藩
目次 御用達「松ヶ岡」山崎家物語、初代「松ヶ岡」誕生と山崎才兵衛、二代目、山崎万右衛門、三代目、山崎万右衛門、四代目、山崎万右衛門晨園、山崎家の「家訓」上・「家訓」下、栗谷納芻處記、マスラ池の造成、松崎慊堂、掛川藩校の開校(北門書院・徳造書院・教養館)、「掛川誌稿」の編纂、掛川「偕楽園」、水戸「偕楽園」と掛川「偕楽園」、五代目、山崎万右衛門居敬、六代目、山崎万右衛門知盈、七代目、山崎万右衛門徳次郎、八代目、山崎千三郎、製茶事業並びに農業への貢献、金融事業への貢献、道路建設事業への貢献、明治天皇行在所へ、鉄道運輸事業への貢献、道路建設事業への貢献2、大井川疎水計画への貢献、行政への貢献、学校事業への貢献、鉄道運輸事業への貢献2、山崎千三郎斃れる、九代目、山崎淳一郎、一〇代目、山崎健太郎、余話、山崎覚次郎、御用達「竹の丸」松本家物語、江戸時代と掛川城、戊辰戦争と掛川藩、葛布の発祥と掛川、豪商松本市右衛門家の誕生、三代目、松本市右衛門、四代目、松本市右衛門、五代目、松本市右衛門友利、六代目、松本市右衛門友春、七代目、松本文治、八代目、松本義一郎、竹の丸と松本邸、御用達「滑川」鈴木家物語、鈴木家と諏訪神社、鈴木九郎左衛門家の繁栄の謎、石川依平家との係わりの中で、鈴木九郎兵衛家の台頭、掛川藩御用達としての鈴木家、「滑川」の意味するもの、明治新政府と鈴木九郎治家、報徳運動の展開と鈴木九一郎、大正、昭和の変遷の中で鈴木理一郎の目指したものは、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006768303県立図書館S288/133/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006769913県立図書館S288/133/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
S288 S288
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。