蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000219270 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本茶の近代史 幕末開港から明治後期まで |
著者名 |
粟倉 大輔/著
|
書名ヨミ |
ニホンチャ ノ キンダイシ バクマツ カイコウ カラ メイジ コウキ マデ |
著者名ヨミ |
アワクラ ダイスケ |
出版者 |
蒼天社出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
11,322p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-901916-65-3 |
ISBN13 |
978-4-901916-65-3 |
分類 |
619.8
|
件名 |
茶業-歴史 |
内容紹介 |
幕末開港後、日本茶は居留地における茶再製技術によって飛躍的な産業化、輸出化が進み、港湾、鉄道の資本整備など、廻船問屋をはじめとする生産地の人々にも影響をもたらした。日本の近代化を支えた製茶業を歴史的に分析する。 |
著者紹介 |
1984年静岡県生まれ。中央大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学経済学部任期制助教。博士(経済学)。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023633969 | 県立図書館 | 588/アタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ