蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山口仲美著作集 8 現代語の諸相 2
|
著者名 |
山口 仲美/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ナカミ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2020.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000501033 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
山口仲美著作集 8 現代語の諸相 2 |
著者名 |
山口 仲美/著
|
書名ヨミ |
ヤマグチ ナカミ チョサクシュウ ゲンダイゴ ノ ショソウ |
著者名ヨミ |
ヤマグチ ナカミ |
各巻書名 |
現代語の諸相 |
|
2 |
出版者 |
風間書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
20,714p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7599-2335-3 |
ISBN13 |
978-4-7599-2335-3 |
分類 |
810.8
|
件名 |
日本語 |
内容紹介 |
古典の文体、コミュニケーション研究、オノマトペの歴史研究-。未開の研究分野に挑戦し続けた日本語学者・山口仲美の著作集。8はユニークな言葉、中国人や医者とのやりとり等をエッセイタッチで書いた単行本を収録。完結巻。 |
著者紹介 |
1943年静岡県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。埼玉大学名誉教授。「平安文学の文体の研究」で金田一京助博士記念賞を受賞。紫綬褒章、瑞宝中綬章を受章。 |
内容細目
-
1 言葉の探検
1-190
-
-
2 言葉の先生、北京を行く
ヨミュニケーション実話 1
191-356
-
-
3 大学教授がガンになってわかったこと
コミュニケーション実話 2
357-542
-
-
4 目をつける
547-549
-
-
5 わが家の金魚騒動記
550-552
-
-
6 悪い顔?
553-556
-
-
7 説得じいさん
557-560
-
-
8 わいわい酒とひとり酒
561-562
-
-
9 そばとそうめんの話
563-565
-
-
10 男が通いたくなる家
566-569
-
-
11 妖艶な仏さま
570-572
-
-
12 全集・著作集が役に立つ時
573-574
-
-
13 鉛筆の思い出二つ
575-578
-
-
14 桜の季節
気になる学生
579-581
-
-
15 私の出会ったステキな先生
小学佼・中学校・高校
582-587
-
-
16 楽しいなかま
588-589
-
-
17 展宏先生とのおつきあい
俳人・川崎展宏氏
590-592
-
-
18 底に流れる人間愛
歌人・小島ゆかりさん
593-595
-
-
19 宇治敏彦さんの『版画でたどる万葉さんぽ』
596-599
-
-
20 吉田先生のホントの気持ち
600-602
-
-
21 交遊抄
秘めた優しさ
603-604
-
-
22 選択
605-606
-
-
23 四十の手習い
607-612
-
-
24 ひつぎを蓋うて知る
座右の銘
613-615
-
-
25 叔父に読んでもらった『小公女』
こころの玉手箱 1
616-617
-
-
26 父の形見の根付
こころの玉手箱 2
618-619
-
-
27 古典に目覚めた高校時代
こころの玉手箱 3
620-621
-
-
28 母手製の青空色のブラウス
こころの玉手箱 4
622-623
-
-
29 セルビア土産の昆虫ブローチ
こころの玉手箱 5
624-625
-
-
30 生き方を変える
626-628
-
-
31 ガン患者の週間食卓日記
629-633
-
-
32 元気な仕事イス
634-635
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023571656 | 県立図書館 | 810.8/ヤマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ