蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
渋沢栄一 日本のインフラを創った民間経済の巨人 ちくま新書 1516
|
著者名 |
木村 昌人/著
|
著者名ヨミ |
キムラ マサト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000498953 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
渋沢栄一 日本のインフラを創った民間経済の巨人 ちくま新書 1516 |
著者名 |
木村 昌人/著
|
書名ヨミ |
シブサワ エイイチ ニホン ノ インフラ オ ツクッタ ミンカン ケイザイ ノ キョジン チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
キムラ マサト |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
1516 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
357,6p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-07318-1 |
ISBN13 |
978-4-480-07318-1 |
分類 |
335.13
|
個人件名 |
渋沢 栄一 |
内容紹介 |
論語・算盤・「民主化」というキーワードをもとに、東アジアの伝統と文化の中で育まれた渋沢栄一の精神を解明。渋沢の構想した「英米資本主義」を超える日本発の新しいグローバル資本主義を考察しながら、その足跡を紹介する。 |
著者紹介 |
1952年横浜生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。法学博士。関西大学客員教授。神田外語大学非常勤講師。著書に「財界ネットワークと日米外交」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023563166 | 県立図書館 | 080/チク/1516 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ