蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のコモンズ思想
|
著者名 |
秋道 智彌/編著
|
著者名ヨミ |
アキミチ トモヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000422876 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本のコモンズ思想 |
著者名 |
秋道 智彌/編著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ コモンズ シソウ |
著者名ヨミ |
アキミチ トモヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-025972-9 |
ISBN13 |
978-4-00-025972-9 |
分類 |
334.7
|
件名 |
資源 共有地 環境保全 |
内容紹介 |
日本のコモンズ思想はいかに生み出され、それを支えた歴史的制度的な基盤は何であったのか。そしてその思想は現代の日本社会にどのようなインパクトを与えるのか。コモンズの視点から日本の環境思想にメスを入れる。 |
著者紹介 |
1946年京都市生まれ。東京大学大学院理学系研究科人類学修士課程修了。総合地球環境学研究所名誉教授、生態人類学。理学博士。著書に「海に生きる」「コモンズの地球史」など。 |
内容細目
-
1 日本のコモンズ思想
新しい時代に向けて
1-10
-
秋道 智彌/著
-
2 コモンズと自然
12-30
-
野本 寛一/著
-
3 マタギの狩猟とカミの世界
31-50
-
田口 洋美/著
-
4 里山とコモンズの世界
51-66
-
湯本 貴和/著
-
5 里海と地域の力
生成するコモンズ
67-88
-
家中 茂/著
-
6 入会のガヴァナンス
90-110
-
楜澤 能生/著
-
7 中世における生業とコモンズ
111-134
-
井原 今朝男/著
-
8 中近世の「水辺」のコモンズ
琵琶湖・淀川のヨシ帯をめぐって
135-152
-
佐野 静代/著
-
9 沿岸漁業のコモンズと浦・漁業組合
153-175
-
伊藤 康宏/著
-
10 自然の支配はいかに人間の支配へと転ずるか
コモンズの政治学序説
176-194
-
佐藤 仁/著
-
11 知識を生み出すコモンズ
地域環境知の生産・流通・活用
196-212
-
佐藤 哲/著
-
12 コモンズとしての海洋生態系と水産業
213-229
-
牧野 光琢/著
-
13 コモンズ再生とエネルギー・コモンズのゆくえ
230-248
-
桑子 敏雄/著
-
14 コモンズは日本の未来をどうかえるか
249-270
-
秋道 智彌/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022646103 | 県立図書館 | 334.7/アキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S709.1 S709.1 709.154
文化財-小山町(静岡県) 小山町(静岡県)-紀行・案内記
前のページへ